
北鹿
北鹿
みんなの感想
すずしな生貯蔵酒
コストパフォーマンス高し
冷が良い
北秋田 大吟醸原酒 しぼりたて
少し甘めで香りも良い
北秋田 大吟醸原酒 しぼりたて
少し甘めで香りも良い
北秋田 大吟醸
華やかな吟醸香
ふくよかな旨味、きりっとした呑み口
大吟醸 ひないどり
雪国厳寒仕込
甘めでスッキリ。香りはそんなに強くない。
冷やしすぎないほうが風味ある。
北秋田 純米吟醸原酒 ひやおろし
吉池にてツレが購入
スーパーのお酒売場でおなじみの北秋田さん
ひやおろしは珍しいのかな?
くわぁ〜!辛っ!!
マグロの角煮、五目豆は辛っ!!
生姜の効いた小柱とわかめの酢の物、スモーク風味のポテサラ、シェルパスタのバジル和え蓮根のマスタード金平、鮭白子の塩焼きが合う〜(θ‿θ)
鯛の刺身は合うのにカンパチは合わないのはこれ如何に??(?_?)
1,320円(税込)
コスパは良いけど好みじゃないのよね~(;´∀`)
ツレは★5つだって〜
濃厚、ロックが良い
垂れ口にごり酒
一番しぼり
秋田の酒らしく?甘みが強く飲みやすい。ワンカップ的にはレディ向きかな?
自分としては嫌いではない
北秋田
味は甘いが、辛口の味わい
義父母が東北旅行✈️に行って、
俺が日本酒が好きなのを知ってるのでお土産で頂きました。
有難うございます🤗
何やら久々のアル添の大吟醸。
雪中貯蔵とPR。
スッキリとしてキレもあるお酒。
和食とペアリングしましたが、
上手く合いました。
食中酒として良い感じでした。
ご馳走様様でした。🙇♂️
【北秋田】大吟醸(精米歩合50%)、アルコール分15度
秋田美酒
垂れ口 にごり酒 一番しぼり
アルコール分 19度
ふくよかな香りと芳香な米の旨み
キメ細かく上質で調和の取れた味わい
力強い飲みごたえと鮮やかなキレ
大吟醸での燗は味がない。冷酒がベストか。
あっさりうまい
秋田旬吟醸2021
開けたばっかりの時はアルコール臭がツンと来たけど、時間が経つとまろやかな舌触りに
後味にアルコールが残るかな
大吟醸 ローソン
困った時のローソン
ちょい甘いけどじゅうぶんイケる
北秋田
大吟醸
アルコール15度
歩合50%
北鹿 純米吟醸
秋田酒こまち
こまちsp
おいしい酒倶楽部(八王子)
ネットで抽選販売して(昨年は買い逃した…)当たったので!
そのひとつを開封〜
香りは控えめ、味はシュパッと切れ味いい感じです。
後味に柔らかいあまさがきます
北秋田 大吟醸 生貯蔵
北あきた にごり酒
アルコール15度
特殊ぬる燗部門4年連続金賞受賞
垂れ口にごり酒一番しぼり
特別純米 北秋田
日本酒本来の旨味。最近の流行りではなくしっかりとした味わい。
秋田の素材にこだわり、秋田流生もと仕込みで米の旨みを生かした、
北秋田の特別純米酒です。
ふくらみある濃醇な米の旨みが特徴です。
アルコール度数:15〜16%、
日本酒度:+1.0、
酸度:1.6
原料米:秋田県産米
精米歩合:60%、
【甘辛】中口
【おすすめの飲み方】すこし冷やして(10〜15℃)◎、常温◎、
ぬる燗(35〜40℃)◎
全国燗酒コンテスト2018年 お値打ちぬる燗 最高金賞受賞!!
北あきた にごり酒
甘酒の日本酒ヴァージョンって感じです。
北秋田
純米吟醸原酒 ひやおろし
甘め まろやか
1000円ちょいにしては美味しい