
北鹿
北鹿
みんなの感想
大吟醸 ひないどり
雪国厳寒仕込
甘めでスッキリ。香りはそんなに強くない。
冷やしすぎないほうが風味ある。
北秋田 純米吟醸原酒 ひやおろし
吉池にてツレが購入
スーパーのお酒売場でおなじみの北秋田さん
ひやおろしは珍しいのかな?
くわぁ〜!辛っ!!
マグロの角煮、五目豆は辛っ!!
生姜の効いた小柱とわかめの酢の物、スモーク風味のポテサラ、シェルパスタのバジル和え蓮根のマスタード金平、鮭白子の塩焼きが合う〜(θ‿θ)
鯛の刺身は合うのにカンパチは合わないのはこれ如何に??(?_?)
1,320円(税込)
コスパは良いけど好みじゃないのよね~(;´∀`)
ツレは★5つだって〜
濃厚、ロックが良い
北秋田 大吟醸 私はあまり好きでは無い。
大吟醸原酒のしぼりたて新酒。フルーティで濃厚な甘味が口に広がる美味い酒です😋
垂れ口にごり酒
一番しぼり
秋田の酒らしく?甘みが強く飲みやすい。ワンカップ的にはレディ向きかな?
自分としては嫌いではない
北秋田
味は甘いが、辛口の味わい
義父母が東北旅行✈️に行って、
俺が日本酒が好きなのを知ってるのでお土産で頂きました。
有難うございます🤗
何やら久々のアル添の大吟醸。
雪中貯蔵とPR。
スッキリとしてキレもあるお酒。
和食とペアリングしましたが、
上手く合いました。
食中酒として良い感じでした。
ご馳走様様でした。🙇♂️
うな重といただきました。
甘いけど後味はすっきりしてました。
【北秋田】大吟醸(精米歩合50%)、アルコール分15度
生貯蔵
限定品
雪中貯蔵。
大吟醸。
角がとれてまろやか。
北秋田
純米大吟醸
『きたあきた』のにごり酒。甘いけど最後にきりりと辛さが残るおいしいお酒です。
大吟醸 生貯蔵
北秋田
-------------------------------------
甘い!けどガツンとくる!うまい!
秋田美酒
垂れ口 にごり酒 一番しぼり
アルコール分 19度
ふくよかな香りと芳香な米の旨み
キメ細かく上質で調和の取れた味わい
力強い飲みごたえと鮮やかなキレ
大吟醸での燗は味がない。冷酒がベストか。
北秋田 大吟醸
スーパーで買う。可もなく不可もなく
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの濁り酒。
香りが好み😍
すっきりした飲み口!
『くどき上手』のあとに飲んだので、薄っぺらさが半端なく、雲泥の差を感じます。『限定品』と値打ちこいても全く歯が立ちません。なんせ一升瓶で税込988円ですから。『しぼりたて』と言うほどフレッシュ感も無く、何で買ったんだろうと後悔しています。
税込988円也(ロピア)
あっさりうまい
北鹿
香り:アル感 ・・・★・ 華やか
味①:辛口 ・・・★・ 甘口
味②:薄い ・・★・・ 濃い
酸味:無し ・★・・・ 有り
苦味:無し ★・・・・ 有り
写真右。
口に含んだ時はフルーティで甘いんだけど、後味がなんか変。まずくはないけど、4.0!
秋田旬吟醸2021
開けたばっかりの時はアルコール臭がツンと来たけど、時間が経つとまろやかな舌触りに
後味にアルコールが残るかな
大吟醸 ローソン
困った時のローソン
ちょい甘いけどじゅうぶんイケる