蓬莱

hourai

渡辺酒造店

みんなの感想の要約

渡辺酒造店の日本酒「蓬莱」は、フルーティーで風味豊かな香りが特徴的なお酒です。幻の原酒や非売品の酒もあり、濃厚で香り高く、また軽やかで深みのある味わいも楽しめます。甘みや余韻が長く、甘さと辛口のバランスも良いとされています。手作りや限定酒も多く、発酵の味わいが美味しいと評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

すずめ
2019/02/24

蔵元の隠し酒 春の番外品
蓬莱出品貯蔵酒(有)渡辺酒造 岐阜県飛騨市
精米歩合55%

★★★★★
5
2019/02/06

呑みやすいお酒です!

★★★★★
5
ポコぺん
2019/01/01

にごり酒 飛騨のどぶ
去年に引き続き、正月に飲む!

★★★★★
5
すずめ
2018/11/13

ひだほまれ蓬莱 精米歩合60% 15度 仕込み水 不老不死の水 原料米 岐阜県産飛騨ほまれ (有)渡辺酒造

★★★★★
5
アテンザ
2018/11/12

純米吟醸
家伝作り
1420円
すごくさっぱりしてて美味い!
2017年純米吟醸部門第1位

★★★★★
5
もえ
2018/11/01

すき

★★★★★
5
DarkStone3H
2018/10/10

蓬莱 W 純米大吟醸 山田錦45 無濾過生原酒

山田錦
M310酵母
精米歩合 45%
アルコール17.7度
日本酒度+1
酸度1.3

とにかく濃い!
味わいも香りもインパクトがある

★★★★★
5
すずめ
2018/09/11

蔵元の隠し酒 とっておきの辛口
有限会社 渡辺酒造店 岐阜県飛騨市
特別本醸造 精米歩合55度

★★★★★
5
こうじ
2018/08/11

フルーティーな味わい。

★★★★★
5
seels
2018/06/20

ダブリュー
フルーティーな豊潤さ
後味はスッキリしてる

★★★★★
5
品八
2018/04/24

手詰め中汲み純米 無濾過原酒
焼津の地酒屋にて。岐阜、飛騨誉、値段で即決。私の目に狂いは無かったです。どストライク。甘さと酸味のバランスと米自体の旨味にやられました!

★★★★★
5
ゆもっち
2018/04/19

『蓬莱蔵祭り 号外品』 純米大吟醸生

美味い!
トロリとした甘みにバランスの良い酸味。
生酒ならではの濃醇でどっしりとした味わいが、これでもかと言う位に存分に発揮されている。
年に一度しか入荷しない限定レア品とのことで、出逢えたことに感謝!

アルコール度数 16度
日本酒度 +2 酸度 1.4

★★★★★
5
すずめ
2018/04/10

うまい! 蓬莱蔵まつり号外品 純米大吟醸生(有)渡辺酒造店 岐阜県飛騨市 精米歩合45% 16度〜17度 山田錦100%

★★★★★
5
のらくろ
2018/02/18

ほうらい 純米大吟醸 燗酒 蓬莱特別限定品
岐阜県飛騨市 渡辺酒造店
純米大吟醸 2018.02

ドライブ中立ち寄った栃木県大谷の酒屋さんで「全国で限定2000本」につられて購入。限定品なのに3000円程?と思いつつ、これが大当たり!。精米歩合45%、雑味無し・程良い米の甘み・素直さ。この酒蔵さんを研究してみたくなった(^_^)。
 今日は頭に‘?’を残しつつも、ラベルの名のとおり燗でやってみた。うまい!。素直な米の甘み、純米アルコールのピリ辛感、すっきり感。気に入った!。
 結構チビチビ吞んでたんだけど今日で終わり、旨かった。素直なアルコール感と米の甘みの余韻が舌に残る。また出合いたい酒。

★★★★★
5
かなやん、
2018/02/18

どぶがこんなに旨いとは

★★★★★
5
ゆきよし
2018/02/05

香りがすごく良い!まろやかであとからフワーってくる。

★★★★★
5
脱コットン
2018/01/13

飛騨蓬莱 生原酒 蔵人しか飲めぬ新酒 ロット No. 6026/8000 どちらかというと辛めだが、味は複雑で旨みもすごい。これは旨い!

★★★★★
5
酒鋏
2017/12/30

非売品の酒と、里芋の田楽
旨い!

★★★★★
5
ソルティガ
2017/12/29

幻とは手に入らぬこと

★★★★★
5
hashi
2017/10/29

スッキリとした飲みやすい酒
味わいがあるが主張しすぎないので料理を選ばない

★★★★★
5
みつやん
2017/06/16

秋田県大潟村産直系亀の尾4号全量使用で醸した純米大吟醸生酒。亀の尾らしいはっきりしかっりした甘さがたまらない酒です。

★★★★★
5
go
2017/05/02

純米大吟醸 亀の尾
深い甘さと旨みがあるが後味しつこくない
バランスも良く逸品

★★★★★
5
みつやん
2017/05/01

兵庫県特A地区の東条愛山。上品です。

★★★★★
5
みつやん
2017/04/21

純米大吟醸部門首席トロフィーの酒。日本酒界のロマネコンティ誕生。上品でフルウティ。

★★★★★
5
go
2017/04/11

純米大吟醸 色おとこ
International sake challenge
純米大吟醸首席受賞酒
ぐいぐいいける 女子と外人は好きになるお酒
at五宿

★★★★★
5