たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティな香りや果実の甘み、旨みが特徴的です。幸せな美味しさを感じさせるお酒であり、限定品やハロウィンラベルも人気があります。フレッシュでジューシーな味わいや果実感も楽しめ、甘酸っぱい香りや豊かな香り立ちが魅力的です。また、精米歩合にこだわり、別の精米法「扁平精米」を採用しているため、お米を時間をかけて丁寧に精米し、精米歩合以上の効果を得ています。その結果、まろやかで柔らかい口当たりや清涼感、キュッとした味わいを楽しめる特徴もあります。

みんなの感想

イーグ
2017/05/05

うすにごり活性生
安定の美味しさ!微発泡のにごりがいい!

★★★★★
5
ハマちゃん
2017/05/02

なかなかだ。

★★★☆☆
3
HaRu9
2017/04/30

純米吟醸 限定酒 華吹雪
青リンゴのような風味が口に含んだ瞬間広がり華やかな印象。旨い!

★★★★☆
4
ちょこい
2017/04/29

たかちよの季節限定品です。たかちよながら、初夏を思わせる爽やかな味わいです。

★★★★☆
4
しおないと
2017/04/27

[ポイント]開けたて
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★☆☆
3
KENKEN
2017/04/23

たかちよ 紫 うすにごり活性生

思ったよりなかなかの炭酸!
からのフルーティ~♪
かすかに葡萄な感じもします。

いやーたかちよ!
んまいねぇ~~~!

★★★★☆
4
84
2017/04/22

日本橋逢坂にて。まず1杯目。(^^)

★★★★★
5
DELICIOUS ☆酒
2017/04/21

豊醇無盡
SKYおりがらみ本生
大人のラムネ♪

★★★★☆
4
イーグ
2017/04/21

Kasumi
安定の美味しさ!

★★★★★
5
さかなや
2017/04/21

たかちよ おりがらみ本生 大人のラムネだってさ。立ち香はほとんどしない。呑むとガス感がタップリ!ラムネというよりかは、キリンメッツグレープフルーツかな?たかちよは本当うまいよなぁ〜。

★★★★☆
4
tkz
2017/04/17

うすにごり活性生 無調整活性生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 ー
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
14/19杯目、上立ち香は殆ど感じず。甘味、酸味主体でこの系統は旨い。

★★★★☆
4
僕様
2017/04/11

新潟県 高千代酒造㍿ 魚沼清酒 豊醇無盡 たかちよ 限定品 無調整 生原酒 KASUMI アホみたいに綺麗なジュースの様な酒。個人的に村祐に匹敵する好み。超美味い。超美味い。ひらがなラベルはフルーツの甘さを目指して、このピンクは桃をイメージしてるって感じの情報が、いんたねっつにあったけど、そう言われて味わうとそんな気が確かにするから素敵。奴らはラーメンを食ってるんではない。情報を食ってるんだ。

★★★★★
5
けろたろ
2017/04/10

純米大吟醸美山錦火入酒 甘め 果物酒ぽい

★★★★☆
4
おおぱし
2017/04/07

夜の部の花見酒。甘さだけ目立っている印象。美味しいですが、チョット期待しすぎたかな。
HANAFUBUKI CHAPTER FOUR

★★★★☆
4
isaksson
2017/04/03

Takachiyo AIMACHI

★★★★★
5
kazzy
2017/04/01

たかちよ 大吟醸中取り 限定品。うまい❗️

★★★★★
5
しおないと
2017/04/01

[ポイント]2日目
[ガス]僅か
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★☆☆
3
ossa
2017/03/27

Takachiyo AIYAMA 59
JUNMAI GINJO 2017
CHAPTER TWO
スッキリとした甘苦で
キレがあり後口爽やか
鍋島や花邑のイメージ(個人的)
たかちよっぽくないけど旨い
春山酒店でネット購入
500ml(冷酒)

★★★★★
5
phantomii
2017/03/19

たかちよ 純米吟醸無調整生原酒
愛町より香り華やかで愛山だ〜って感じ。
こっちの方が好きだな。

★★★☆☆
3
koucho
2017/03/17

うすにごり活性生!!!
なんて美味しい

★★★★★
5
ぶどう虫の親分
2017/03/15

Takachiyo AIYAMA
派手な甘い香り
味わいも甘々かと思いきや微量の酸で心地よくキレる
ガスも感じる
28BY花陽浴に少し不満があったが、ローマ字高千代で補填できそう!

★★★★☆
4
ぶどう虫の親分
2017/03/15

Takachiyo AIYAMA
派手な甘い香り
味わいも甘々かと思いきや微量の酸て心地よくキレる
ガスも感じる
28BY花陽浴に少し不満があったが、ローマ字高千代で補填できそう!

★★★★☆
4
ぶどう虫の親分
2017/03/15

Takachiyo AIYAMA
派手な甘い香り
味わいも甘々かと思いきや微量の酸て心地よくキレる
ガスも感じる
28BY花陽浴に少し不満があったが、ローマ字高千代で補填できそう!

★★★★☆
4
山さん、
2017/03/15

偏平精米おりがらみ 青ラベル‼️ 旨口で香り良し、梨を含んだ様な含み、決して旨口で終わらない、、、。それは、おりがらみながら、後からのキレ半端ないよね〜。完全にリピしたい國酒ですなwww(^O^)/

★★★★★
5
boksunga
2017/03/12

大好き♡
特にピンク!

★★★★★
5