
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティーで飲みやすい味わいが特徴的です。さまざまなラベルや種類があり、フルーツ感や甘みが楽しめます。一部商品は酸味が強く、カルピスソーダのような爽やかさも感じられます。新潟県産の酒米やフルーツの香りが際立つ一方、ドライな後口や旨口な味わいも楽しめます。
みんなの感想
豊醇無盡たかちよ
扁平精米 無調整生原酒
氷点貯蔵おりがらみ本生(空ラベル)
さっぱりうまい。酸味程よい。
たかちよは大好きな銘柄の一つ。
フルーティーでなかなか後味もよい。
生酒で振らずに呑むと底になるにつれ濁っていく。
グリーンラベル
搾りたて生原酒
美味しい
中身はお馴染みの
やっぱり たかちよが好き😋💕
味噌煮込み食べたい!って感じの甘めの口当たり
お気に入りの一本です(^.^)
大変美味しくいただいています😊
ハロウィン仕様 酒頭巾ちゃんが可愛い
ハロウィンモデル
たかちよ セブン
メロンをイメージしたとのこと。
香りはメロンではないような・・・
甘味を強く感じ、苦渋も感じます。
若いメロンといった感じですかね~
純米大吟醸
扁平精米無調整 生原酒 おりがらみ本生
これはやばい... どうしよう。美味すぎる。
純米大吟醸Summer Blue 無調整夏生原酒 旨味があってキレがあります。美味しいなぁ(╹◡╹)♡
たかちよSEVEN メロン
たかちよSKY サイダー!
限定品 扁平精 無調整活性生原酒 うすにごり活性生 魚沼清酒 豊醇無濾 たかちよ
フルーティで、甘いスパークリングワインみたいと思っていたら…
結構ガツンと良い意味で裏切られました。
明日の方がより旨いかも。
うすにごり活性生 フルーティで酸味も有りスッキリ ポンポンと威勢が良くて◎
精米歩合48%アルコール16% 果実味溢れる香りの純米吟醸の酒!フルーティ過ぎてワインと間違える香りと甘みが酸味で消える爽やかな飲み口。
たかちよ 紫ラベル うすにごり活性生。新橋の某店にて。冷酒で。
上立ち香はクリームソーダの香り。味わいはガス感たっぷり、ラベルの印象通りグレープのような甘味と酸味が広がる。含み香は十分、余韻はあまりなく、すっと消える感じ。
お米から作られたとは思えない、日本酒離れしたすごい酒です。
発砲感が強くスッキリ甘いメロン
うすにごり 活性生
新潟の酒のイメージを変える日本酒の一つ
紫のラベルは葡萄のデラウェアをイメージしてるそうですが、正にそんな香りが口の中に広がります⤴
ただ華やかなだけの味ではなく、しっかり旨みもあるこれまたいつまでも飲んでいたくなる酒でした😍⤴
うすにごり活性生
おりがらみ本生
ちょっとアルコール感がある
またまた口開け頂きましたー!
貴族の酒かと思うようなシュワシュワだけど
たかちよだ!美味い!
SEVEN 黄緑ラベル 純米おりがらみ本生
家呑み。あま〜!わずかにチリリと酸があって、米でできたフルーツジュースか?。口あたりが良すぎてゴクゴクいってしまうヤバいヤツ。たいせいや@南魚沼で購入