たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティな香りと果実のような甘みが特徴的です。幸福感をもたらす美味しさであり、コストパフォーマンスも高いと評価されています。一部の口コミではハロウィンラベルや限定品もあり、季節ごとに楽しめるバリエーションがあります。フルーティで甘くてジューシー、かつ爽やかな甘酸っぱさがあり、デザートのような味わいを楽しめます。特定のフルーツをモチーフにしたラベルも特徴的で、アメリカンチェリーやパイナップルのような豊かな香りと味わいが楽しめます。浄化ボタルと精米歩合の効果により表層から不要成分を均等に削ることができ、精米歩合以上の効果を得られるため、扁平精米と呼ばれております。

みんなの感想

れんげJAPAN
2019/02/02

バレンタイン
ハートドットがとても可愛いです(*´˘`*)♥

★★★★☆
4
大佐
2019/02/01

たかちよ たかちよ 純米 VALENTINE
無ろ過生原酒 氷点貯蔵
フルーティ\(^o^)/

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/02/01

無濾過生原酒 氷点貯蔵 VALENTINE 最高!微発泡、甘さとフルーツ感が好みのど真ん中。

★★★★★
5
あべかつ
2019/01/30

甘いけど飲みやすい。
無調整生原酒

★★★★☆
4
toyatoya
2019/01/29

果実のようか甘さのなかにも少しの酸味。軽くてどんどん飲める。

★★★★★
5
カブス
2019/01/24

たかちよ
無濾過生原酒
評点貯蔵
custamade
甘スッキリ旨い
どストライクで後味も綺麗にあと引く感最高

★★★★★
5
isaksson
2019/01/17

赤ラベル

★★★★☆
4
コータロー
2019/01/13

ややピリッとくる。生原酒辛口。

★★★☆☆
3
ゆぴのあ
2019/01/09

どちらもフルーティで美味しい!

★★★★☆
4
トム
2019/01/07

安定のうまさ

★★★★☆
4
てつ
2019/01/06

豊醇無盡たかちよ 純米大吟醸黒ラベル 中取り 生

濃醇タイプでフルーツの熟したような香り
キャラクター強め

★★★★☆
4
ハム🌟愛好家
2019/01/05

赤ラベル❣️りんご味🍎

★★★★★
5
食竹炭TS-1
2019/01/04

辛口ではない、口に含んだ瞬間に何かピリッとする。旨さあり。一本では終わらず2本目に突入。

★★★☆☆
3
新潟ワンカッパー
2018/12/31

行き付けの店の最後の一本ってことで購入^_^
皆さん、今年もよろしく!

★★★☆☆
3
isaksson
2018/12/28

限定品
無調整生原酒おりがらみ
custom made

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/12/27

クリスマス!

★★★★☆
4
クマクマン
2018/12/27

甘めで誠に美味しいです。
豊潤この上なし!

★★★★★
5
肉男
2018/12/27

クリスマスラベル。
シャンパンのように発泡感は
まさにクリスマス。

甘うまジューシーなまさに「たかちよ」というお酒。

★★★★★
5
ナランチヤ
2018/12/26

魚沼清酒 豊醇無蓋 最高!

★★★★★
5
Zanetti41
2018/12/23

夏に買って冷蔵庫に入ったままになっていた微発泡の生。かすかにぶどうの香り。嫌味のない甘さ。

★★★☆☆
3
トム
2018/12/23

8月に作られたものですが、美味かったです。

★★★★★
5
かぶかぶ
2018/12/12

定点観測のたかちよクリスマスラベル。赤と緑のブレンド。今年は緑ラベルの割合高め?口当たりの微発泡と酸味。じゅわっと広がる果実的な甘味と苦味。お裾分けした店の女将が「麹の旨味」と表現した、温度上昇で顔を出す後味のお米の甘味。アタックから余韻まで旨さレベルの高い一本!500ml飲みきりサイズなのもよし☆

★★★★★
5
カブス
2018/12/10

たかちよ59
グリーン
純米吟醸一本〆
飲口ぴり辛の後味で旨味ひろがる風合い
もみイカに合わせて

★★★★★
5
ヨウスケ
2018/12/07

厳選中取り本生!

★★★★☆
4
ナランチヤ
2018/12/06

59Takachiyo 一本〆 最高!

★★★★★
5