たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティな香りと果実のような甘みが特徴的です。幸福感をもたらす美味しさであり、コストパフォーマンスも高いと評価されています。一部の口コミではハロウィンラベルや限定品もあり、季節ごとに楽しめるバリエーションがあります。フルーティで甘くてジューシー、かつ爽やかな甘酸っぱさがあり、デザートのような味わいを楽しめます。特定のフルーツをモチーフにしたラベルも特徴的で、アメリカンチェリーやパイナップルのような豊かな香りと味わいが楽しめます。浄化ボタルと精米歩合の効果により表層から不要成分を均等に削ることができ、精米歩合以上の効果を得られるため、扁平精米と呼ばれております。

みんなの感想

AY
2019/03/04

無調整 生原酒 KASUMI

★★★★☆
4
ばーちー
2019/03/01

ホワイトデーラベル

甘い!

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2019/03/01

無濾過生原酒 おりがらみ

★★★★☆
4
ナランチヤ
2019/02/28

ホワイトデーラベル 最高!フルーツ感、微発泡感、旨味?チョコレート風味と言われればそんな感じもする、が続いた後に若干の苦味がくるが全く引っかかる感じじゃない。本当に旨い。また飲みたいと思わせる。

★★★★★
5
えり
2019/02/26

愛山、雄町

酸味と甘みバランス抜群

★★★★★
5
わき
2019/02/25

優しい甘さで飲みやすい。
それでいて少しピリっとしてガツンとした華やかさがある。
平仮名たかちよ特有の柔らかさがあってホワイトデーラベルも可愛い♡

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/02/17

ピンクラベル 最高!甘さ、マイルド感、苦味の順で来る。全体的には甘さを感じるが最後の苦味が後を引く感じ。

★★★★☆
4
サト
2019/02/15

3.8
バニラの香り甘みが、どんときて
強めの微炭酸
少量で、満足出来る
美味しいおさけ
原材料: 非公開
精米歩合: %
日本酒度: 非公開
酸度: 非公開
アルコール分: 16度
特定名称: 純米

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/02/14

無ろ過生原酒!

★★★★☆
4
たけさん
2019/02/14

たかちよっぽい甘い香りです。
なめらかな質感です。
ほんのり南国寄りな甘さと程よい酸味でジューシーです。
少し鼻に抜ける爽やかさもあります。
なかなか美味しいです。

★★★★☆
4
えーこ
2019/02/14

フルーティな、可愛い香り

★★★★★
5
ゆきんこ
2019/02/14

新潟のジャパン。限定の無濾過生原酒。ジューシーーーーーーーで、口に含んで味わったあと、口を閉じたまま鼻から息を吐くと極楽浄土。これはヤバイやつです。

★★★★☆
4
ひよ
2019/02/14

ちょっとレモン系の酸味高め うすにごり

★★★☆☆
3
Youko
2019/02/14

バレンタインバージョン❤️

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/02/13

無調整生原酒!

★★★☆☆
3
Youko
2019/02/11

一本〆

★★★★☆
4
Youko
2019/02/11

愛山

★★★★☆
4
oshikaz
2019/02/11

たかちよ 青 おりがらみ火入
昨年飲んだ時に素晴らしく美味しかったのでめちゃくちゃ期待してたのですが、なんか違ってました。また違う色チャレンジしてみます!

★★★☆☆
3
はろい
2019/02/11

こんなにフルーティーなお酒があるものなのか。女性も含めて日本酒初心者に是非これから呑んでほしい。日本酒が好きになる1本。

★★★★★
5
ボンド
2019/02/09

旨味あって好きな感じ

★★★☆☆
3
★ACE★
2019/02/09

これも甘め😅

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2019/02/04

無調整生原酒

★★★★☆
4
KAORU
2019/02/02

スッキリ軽くて呑み易い

★★★★★
5
返事はハイ
2019/02/02

ボンに似てる
千手さんと飲む

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/02/02

愛山!

★★★★☆
4