
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
たかちよ酒造の日本酒は、果実のような甘さと華やかな香りが特徴的です。味わいは甘みと酸味のバランスが良く、フルーティーでありながらもスッキリとした飲み口です。また、無濾過生原酒や限定流通品など、様々なラインナップがあり、それぞれ独特の香りや味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
たかちよ Custom Made ai 77
愛山 純米無調整生原酒
タータンチェック黄色ラベル
アルファベッドと同様に、淡麗辛口揃いの新潟酒では、逆を行く平仮名たかちよ、久しぶり購入。
氷点貯蔵のオレンジラベルは、パイナップル系のジューシーな旨味でした。
たかちよ あるひ ぴんくのくまさん(あるぴん)
桃色活性にごり
生酒※開封厳重注意 1800ml
ひらがなたかちよは、久しぶり。丁度メロンの時期なので、SEVENを購入。
チリチリガスとオリのジューシーさとたかちよの中でも夏寄りのグビグビ系です。
おりがらみ、たかちよ
無調整 生原酒 おりがらみ本生
しゅわ、あま、うま、米、ちゅい酸
バランスがとっても好み
追記
飲み薦めると、スパークリングワインの香りと風味が濃いぃーのという風味。美味しい。
チーズとの相性抜群。カマンベールがオススメ。
マドラスチェック OMACHI70
ジューシー
キレ良し
まったり濃くあり
たかちよセブン
おりがらみ本生
限定扁平精米 無調整生原酒
芳醇、ジューシー、フルーティ。
青リンゴの香りが広がり美味。
微発泡性で爽やか。
良き酒。
純米大吟醸 活性にごり生酒
魚沼産一本〆全量仕込
48%
14度以上15度未満
2020.06
酒のあべたや
1760円
限定品 無調整夏生原酒
Summer Blue
たかちよ 魚沼清酒 豊醇無盡 純米酒
扁平精米 無調整生原酒おりがらみ
パイナップル&グレープフルーツ様の南国系フルーティ。フレッシュで爽快な飲み口。苦味が絡むので甘味がダレない。酸も良い。たかちよは2年半ぶりだがやはり旨い。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会(ミステリー)6月分 2/2-
(冷酒)
赤色清酒酵母
59takachiyo
season two
開栓時に吹き出して、相当量減りました笑
「たかちよ 扁平精米 無調整おりがらみ」奈良の酒屋「あべたや」さん紹介のカップ酒第2弾。ワンカップシリーズです。香りは控えめですが旨みを感じる香りです。飲み口シットリで優しい旨みです。おりがらみで少し白濁してます。
新しくオープンした、鳥将で。
59Takachiyo 愛山AIYAMA
精米歩合59%
たかちよ SEVEN おりがらみ
【アルコール度数】16~17%
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【アミノ酸度】非公開
【使用酵母】非公開
【精米歩合】純米規格
メロンを思わせるフルーティーな香りで、たかちよシリーズの中では
比較的スッキリとしたジューシーな
旨味が心地よい味わい。
後味の爽やかなテイストがキレの良さを感じさせます。
伊勢五本店
たかちよ
純米大吟醸
無調整夏生原酒
Summer blue
たかちよの夏🌴
これ呑んで夏感じるっていう幸せ❤️
海の色、空の色、夏色❣️
ナンシー!
イェイ✌️
品名:Takachiyo 59 純米生酒 赤色酵母 ロゼ 活性にごり 500ml
■蔵元:高千代酒造(新潟県)
■タイプ:純米(日本酒度:---- 酸度:----)
■原材料:米、米麹
■精米歩合:(平均)扁平精米59%(麹米40%、掛米65%)、(酒米:一本〆)
■アルコール:10度
雄町
安定の美味しさのたかちよ。
オマチストとしては最高!
限定品
扁平精米
無調整生原酒
おりがらみ
純米酒
たかちよSummer Blue
爽快甘い
2020/6/20
正に、パインアッポー アッポー パイン!ちょっとシュワシュワ!
たかちよ 純米酒
無調整生原酒おりがらみ
ラムネのような香りに
まったりした口当たりの甘みにに微発泡。
ラムネのような香りではあるが
強めの苦味。
追記
開栓2週間
苦味が落ち着いて
よりまろやかな甘みに。
酸味強いも爽やかな感じ。
気になって買ってしまった‼️