
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
「たかちよ」の日本酒はフルーティーな味わいが特徴で、フレッシュでジューシーな口当たりが楽しめる。酸味が強めでキレもよく、飲みやすい一方で甘みも感じられる。さまざまなフルーツや甘い香りを楽しめるため、飲み手を魅了する。
みんなの感想
🎄
たかちよ CUSTOM MADE X'masラベル featさかずきんちゃん 無濾過生原酒
新潟・魚沼市の酒、たかちよ
一本〆100%使用
無調整生原酒・純米大吟醸
調子に乗って2軒目でも
銘柄当てクイズをしましたが
たかちよ3本並べて飲み比べ!
※写真撮り忘れました※
結果は…
全てハズレーー (・Д・)
…いやーさすがに自信無くすわ!笑
飲酒は、ほどほどに。(о´∀`о)
彩鷄@上井草
スッキリし過ぎず、ベタつかず、いろいろちょうど良い。久しぶりのヒット。
シン・タカチヨ E-TYPE 始 Good to evil 720m
新型昼酒専用日本酒
シン・タカチヨ発進💨
甘酸っぱい果実のような味わいは、知らされなければ日本酒とはわからないと思います。
クリスマスラベル!おいしーい
クリスマス 純米無調整生原酒 さかずきんちゃん
きめ細かい酸
フルーティで飲みやすい
あっという間に無くなった
シン・タカチヨ【始】Good to evil
E TYPE 無ろ過生原酒 おりがらみ
アルコール分12度
精米歩合55%
製造年月2021.12
素敵酸味、低アルがマッチ、美味い
1.7k税抜
新潟・魚沼市の酒、シン・タカチヨ【始】E-TYPE
扁平精米歩合65%
無濾過・生原酒・おりがらみ
開封一番を頂きました
やや酸味があり食中酒
アルコール度数も12度
飲みやすい♪( ´▽`)
クリスマスラベル なぜかリンゴの香り感じる てもそこまでクセは強くないです
純米大吟醸 無調整生原酒 厳選中取り BLACKラベル
派手だな〜
かなり好き
59 Takachiyo 一本〆100% 純米吟醸 南魚沼 限定流通品
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・・★ 強い
香りがめっちゃフルーティ!甘いし美味い!
バランスいまいち。このラインナップだとやはり見劣りする感じ。
1本〆100% 59%扁平精米
純米吟醸 無調整生原酒 愛山×一本〆
Xmasラベルさかずきんちゃん 口開け4.2Apple juice
彩鷄@上井草
たかちよ 青ラベル 豊醇無蓋扁平精米 おりがらみ 壱火入
59Takachiyo 雄町 生原酒 純米吟醸
だいぶ好き
新潟・魚沼市の酒、たかちよ
精米歩合65%
無濾過・氷点貯蔵・桃色にごり
バニラアイストゴイッショニ
たかちよのバニラアイス
熱燗にした日本酒をかけて
頂きました
〆にいいねー(*´Д`*)
スッキリ濃くあり美味い
AI-IPPON
ぶどうの奥にメロンっぽい香り。しっかりとした甘から酸がファットに広がり、旨から微苦がジワリとしてややビター感。含み香たっぷりパイン感。香り高くジューシーさが口内いっぱいに広がった後、微苦を効かせてさっぱり切れるという。あー、気持ちいいわ。くずし奴、甘旨酸均。鳥皮・砂肝、甘ジュー。甘ファットジューシーから微苦切れ、去年に引き続き、いいっすねー。あぁ、やっぱ、んまいわぁ〜。失敗したぁ。500じゃ足りないわぁ〜。
500ml 1200
たかちよ うすにごり活性生
たかちよ 生原酒 Kasumi