
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、フルーティーでスッキリした味わいのバランスが良く、まろやかで丸く、落ち着いた柔らかな喉越しの飲み口が特徴的。その中でも、赤判や生詰など様々なバリエーションがあり、甘みや酸味、苦味などが絶妙に調和されている。また、一部の製品は瓶燗で楽しむことができるほか、爽快な夏の炭酸日本酒も提供される。ラベルも格好良いと評価されている。
みんなの感想
すっきりした味わいだが、日を追うごとに甘くなっていく。
2.3日目がおいしかった。
カプロン系の華やかな吟醸酒
若干 苦味を感じるがアルコール分も高めでしっかりとした味わい
吟醸高がしっかりしているのに、フルーティで飲みやすい
じわっと口の中で広がる感じ
お米の味しっかりめ!
純米吟醸原酒 無濾過本生
とても美味しい
華やかなのに味がしっかりしてて、なのにクリア
お酒として美味しい
碧判
マスカットの香り。フレッシュな甘がジュワりながら口内を占領。酸が弾けてザッツ・フルーティ・オール・ライッ!少し旨ジワってシュピっと切れ上がる。後口は微苦でさっぱり。真ん中のふくよかな果物感がある味と香りがとにかく心地よい。パストラミ&九条葱、甘旨◎。サーモンポテサラ・ひたし豆、甘淡。クリチー紅生姜、爽甘。アテると総じて淡になってスイスイ。純吟生と比べるとさっぱり系バランス派。酸が効いてる分、飽きない感じ。
一升3200
純米吟醸 無濾過本生 初しぼり
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 4.10 1760円/720ml
11月24日開栓。昭和54年醸造の大古酒から一転、4BY新酒のリレー飲み。爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず丸くライトな甘旨味に、次いで若干のチリ感。〆の苦味は若干。フレッシュ、ジューシー感も感じられ旨い。11月26日完飲。
初しぼり 無濾過本生 純米吟醸
五百万石 55% 多嘉屋
初しぼり 純米吟醸
無濾過本生
五百万石100%
Black Phoenix 純米吟醸 生詰
『初しぼり 生酒』美味いのはわかってる😋
海魚家 弘明寺
スッキリした甘さと爽快感。
日本酒感を感じさせず旨さを引き出させてるなぁと。
火入れしてあるのに香り豊かでフルーティー
パイナップルのよう
栃木・小山市の酒、鳳凰美田
山田錦100%使用
精米歩合50%
純米大吟醸・生酒
相変わらず美味い。
安定の鳳凰美田。(*´꒳`*)
ワイン酵母、兵庫県産山田錦の純米吟醸。まろやか極致でつるんつるんの飲み口。
横浜丿貫 横浜
上品な甘味(by早織)
甘さあるけどスッキリ感満載。
辛口純米瓶燗火入 劔
まろやかで美味しい
華やかさも感じる
少し甘い
キレもある
4.35純吟 五百万石冷卸 日本酒度+3 口開け4.2後口苦いが生並みにフルーティー 4日目4.3まとまり出て美味い
愛山火入生詰
甘味→旨味
ひやおろし
鳳凰美田 飛翔蔵 Anniversary
今までに感じた事のない口当たり。甘みと苦味。苦味フルーティーな後味
甘め
栃木・小山市の酒、鳳凰美田
山田錦100%使用
精米歩合50%
純米大吟醸
さすが鳳凰美田!
こりゃー美味い!(*´꒳`*)