鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、華やかな味わいやフルーティーな香りが特徴的です。純米吟醸や純米大吟醸をはじめとするさまざまなラインナップがあり、口当たりは滑らかで奥深い味わいを楽しめます。また、一部の銘柄は瓶燗にしても美味しく楽しめるという特徴もあります。
みんなの感想
鳳凰美田 髭判 純米大吟醸
山形の亀粋で醸したお酒です。
バナナの香りと味を若干かんじます。甘口ながら、えぐみも感じ、じんわり広がります。
剱
鳳凰美田のフルーティーさを残しながら鋭さもある
柏 あさひ町スタンド
竹ちゃん3.4
愛3.2
劔 純米辛口
六本木きよやす邸
開栓日は、美味かったが2日目からは少し抜けた感じがした。
⭐️3.5
高コスパ
びっくり
原材料 米(国産),米麹(国産米),醸造アルコール
アルコール度数 16以上17未満
使用米 -
精米歩合 55
使用酵母 -
日本酒度 +2
酸度 1.1
生/火入れ 火入れ
鳳凰美田仕込みの梅酒
鳳凰美田 純米吟醸 雄町
★3.7
微調整酒!!
ライト、飲みやすい
香りが弱い
上級にゴールト
生酒とは思えないフルーティかつクリアな味 おすすめは冷酒
燻製料理と相性抜群
本吟無濾過本生。
ぬるっとした甘みの飲み口。少量なら美味しいお酒。
本吟!
辛口だけど、飲み口柔らかで美味しい。純米酒
香り華やか、甘め
◆原料米:富山県産山田錦
◆精米歩合:50%
◆日本酒度:+2
◆酸度:1.4
◆アルコール度数:16度
⭐️3.8
大吟醸なのに高コスパなお品
薫り高くマスカット系
1日目は、少し軽めで、スイスイ飲めちゃう
3日目 濃さとアルコールの流れが
綺麗に、つまみ要らずの美味しさ
生酒好きなので、今後の変化も楽しみです。
剱 純米辛口
さらりとしていた 飲みやすい
かんだ光壽
重め!
濁りのスパークリング。口当たりが優しく飲みやすかった。
3.5
しっかりとした味に
スッキリとキレる
美味しくて飲みすぎちゃった。
原料米 五百万石
精米歩合 55%
日本酒度 +10
酸度 非公開
アルコール度数 16〜17度
栃木か~
純米
無濾過 パインの様な香りと甘み。食事によって味が変化することもなく、飲みやすい。