
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、まろやかで口当たりが丸く、落ち着いた飲みごたえがあります。柔らかな喉ごしであり、甘みや酸味がバランスよく感じられます。また、フルーティーで後味さっぱりとした辛口の味わいも楽しめます。華やかな含み香や甘味で、飲んだ後に心地よい余韻が残ります。他にも微発泡感やクセのある甘さ、うっとりするような柔らかい味わいなど、多彩なバリエーションが楽しめるようです。
みんなの感想
すこし空気に触れさせて、常温で。するとメロンのような味わいに。
純米吟醸だけど大吟醸のような華やかさ。
大好きなお酒、鳳凰美田 劔。つるぎのように切れ味の良い辛口?って意味なのか、甘みは控えめ。
昨酔の友。昨年から気になってた限定碧判。米の種類は書いてないものの、雄町かも?と酒屋さんに教えてもらいましたが、確かにこの旨味たっぷり感に納得しそう。(^^) しかも生ならではの美発泡感。美田ならではの旨味もあって、納得。!(^^)!
無濾過本生純米大吟醸/髭判
飲酒日:2014/4/5
注いだ瞬間にメロンのような南国のフルーツのような香り。飲んだらフルーティー。スッと入っていきます。とてもうまい。
JALのファーストクラスで提供されるそう。★9
鳳凰美田 黒判 純米大吟醸
うまい。この酒で日本酒にはまったわけであるが、これを超える日本酒を探すことをこれからの目標にしたい。
美味しい@神田酒趣
小林酒造
栃木
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/y-tsukii/hououbiden.htm
マスカットのような吟醸香と、ふくよかな甘み、芳醇な旨みが特徴。甘口のお酒は苦手…という友人に飲ませても評判が良かった。度数が高くても飲みやすく、クイクイ飲んでしまう。これは美味い。
鳳凰美田 無濾過本生純米吟醸活性酒
飲酒日:2014/3/2・3/3
【注意】爆裂酒。開栓時は受け用にボール必須。
流石は鳳凰美田。
24BYだからか発泡が落ち着いて凄く滑らかになってる感じ。旨い。危険。★9
鳳凰美田 純米吟醸/碧判
飲酒日:2014.2.22
Theフルーティー。
味も良くて後味もキリッとしている。
旨いです。
ついつい飲み過ぎちゃいそう。。★9
旨いー!
辛口だけどフルーティーうまい!
鳳凰美田
無濾過本生
純米吟醸
精米歩合55%
フルーティーな甘みと香りのあとに米の旨味がついて来る。
コレは美味しい。
気に入った!
今宵の友。久しぶりの黒の不死鳥。その香りがドッシリ来る甘味、旨味を連想させ、正にその通り。(^^) 愛山が持つ旨味を十分に引き出しつつ、美田節を利かせてる。美田若水が好物の自分にとっては、ご褒美のような友。やっぱりうまい!(^O^)v
1番のお気に入り!
甘くて飲みやすい(^-^)
碧判。マスカット臭が強くておいしい!
碧判 限定品
相変わらずの心地良いマスカット香!
米感が他品種よりある感じがします。
原酒のせいか、力強いかな?