鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」シリーズは、華やかな香りや柔らかな口当たり、奥深い味わいが特徴とされています。一部の製品はフルーティーさを感じさせる一方で、他の製品は旨味の強さや落ち着きを纏った円熟感が際立っています。冷卸やにごり酒、限定品などさまざまなラインナップがあり、各製品ごとに異なる独自の味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
2019/11/20 G飲み会 季っ酔
『碧判』久しぶりの鳳凰美田
さすがじゃあ!
燗
純米吟醸
甘く爽やかな香り
燗すると酸味が強くなる
2019.12.8
呑み友義父のお誕生日会で
はせ川岡崎本店へ。
ハイボールで乾杯をして
日本酒へ。
甘口で微炭酸感はなく、フルーティー
甘口でも、しつこくなくスッキリとしている。🙆とても飲みやすい。
2019/12/10 部忘年会
鳳凰美田 無濾過本生純米吟醸酒
小林酒造(栃木県小山市)
原料米:五百万石、
精米歩合:55%、AL度数:16
豊潤な香りと上品な甘味、間違いない!
純米吟醸酒
2018
ハズレはないですね〜😃
師匠に頂いたお酒
鳳凰美田 ひやおろし 限定酒
ここの酒も我輩の好み
マスカット系の甘旨味で食中酒にもいい
良い酒だわ
頒布会限定!
美味しかった〜♪
初しぼり
鳳凰美田の投稿で失礼します。
昨日の迷える子羊の会に持参したお酒の残りを◎
CFのMakuakeで購入。鳳凰美田の小林酒造とフェルミエのコラボ。オーク樽で5カ月寝かせた一本。
昨日はこれって日本酒?の香りと味わい。今日はやや風味が落ちた代わりに日本酒感アップ(*´-`)。
後味のブランデー的な跳ね返りが日本酒の可能性を感じます☆
碧判 限定品
純米大吟醸酒 生詰 山田錦
別誂至高 大吟醸原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 35%
酒度 +2 酸度 1.2 アミノ酸度 ー
30BY 1.5 5500円/720ml
11月12日開栓。上立ち香は殆ど感じず。口当たりは若干の丸み。先ず端正で優しめの甘味に、若干の酸味。山田錦らしい緑色のイメージの苦味がアクセントを加えて〆る。旨いが値段を含めると当たり前か。11月14日完飲。
まろやか、なめらか、甘い香りとまあるいのみくち、バランスの良い飲み口。
純米吟醸 無濾過本生 初しぼり
山田錦 ひやおろし スッキリし過ぎ?鳳凰美田のイメージはシッカリ華やか。まあそれでも旨い。癒される
フルーティ!美味しい!
でも最初の方に飲まなきゃダメ。
鳳凰美田吟醸生詰です。生感ある鳳凰美田なんて初めて!華やかな感じで、上品な感じで、なのに生の若々しさもあったりで。楽しめました!
辛口純米瓶燗火入れ
鳳凰美田の純米大吟醸 GOLD PHOENIX限定品
頂き物を大事にし過ぎ、保管してから一年経過してしまったので味の評価は正確性に欠けるが鳳凰美田らしい旨味が広がりなかなかの美味しさ
サバの味噌煮をアテに飲んだがさっぱりした料理の方が相性良いかも