鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の酒造である小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、ユーザーからは香り華やかで味わい深い、アルコール感が微小で爽やかな口当たり、複雑な味わいを持ちながらも飲みやすいと評価されています。特ににごりの純米大吟醸酒は旨みがしっかりと感じられ、米の旨みと苦味が心地よいバランスで楽しめると言われています。また、末尾にはさらなる深い秋味を楽しめる季節感漂う一本で食事との相性も良いというコメントもありました。一方で、他のラインナップもフルーティーな香りとスッキリした味わいのバランスが良く、マイナスとプラスを導く味わいがユニークであるとも言われています。全体的に、鳳凰美田の日本酒はほんのり甘い香りと上品な甘み、柔らかな旨味が特徴であり、飲みやすさと深い味わいを楽しめると評されています。
みんなの感想
鳳凰美田 Black Phoenix 瓶燗火入 純米吟醸
愛山100% 精米歩合55%
香りは、スキッと感がありながら火入れか、米の味か苦味に感じるのがあわない
鳳凰美田
ワイン酵母
鳳凰美田 純米吟醸
@咲ランチダイニング20150213
鳳凰美田 純米吟醸 芳
甘いお酒は基本的に好きなんですがこれは行き過ぎ
甘味がくどくて喉が乾く
過ぎたるは及ばざるが如しってことですかね
甘め。普通。きらいじゃないけど好きでもない。
山田錦のひやおろし。上立ち香はいつものパイナップル。含むと渋味甘味と酸味・・・何か渋味が突出してるなぁ。渋味は好きですが、最初にこんなに渋味を感じるのは初めてです。これが本来の味なのか、わからない感じ。ちょっと残念です。
今週もお疲れ様でした。
多忙な一週間を締めくくる日本酒は、鳳凰美田で乾杯!
すでに色々呑んでるので、美味しさがわからないです。
なので、低評価にしました。
他にも、裏霞、久保田、八海山、黒龍など呑みましたが、写真撮ったのは、これだけでした。