鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

鳳凰美田は、フルーティーな面とスッキリした味のバランスが良く、一部の商品は口の中で丸っとする飲み口が特徴的です。一方、苦味や辛味が残る商品もあり、甘味や華やかな風味が楽しめるものもあります。また、クセのある甘さやしっかりとした味わいなど、独自の魅力を持つ日本酒として評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

たぁ
2022/02/09

純米吟醸 無濾過本生 亀の尾

★★★★☆
4
キョホー
2022/02/06

碧判、純米吟醸原酒、無濾過本生。林檎のような爽やかさと生酒らしいジューシーさを合わせ持つバランスの良いお酒。燗にすると甘さと重厚さが増す。

★★★★☆
4
けんさく
2022/02/06

Black Phoenix
純米吟醸酒 無濾過論生
口当たりの香りが素晴らしい。
米の旨味は控えめながら、あと口の酸味とわずかな苦味がキリッと締めて、またすぐ次に飲みたくなる。

★★★★☆
4
みや
2022/01/31

鳳凰美田 赤判 SPECIAL 純米大吟醸 活性にごり生酒

★★★★☆
4
あっくん
2022/01/29

碧判

甘くてフルーティーでとても美味しい。

ライチや、瑞々しいメロンのようなフレッシュでインパクトのある吟醸香が漂います。

★★★★☆
4
そら
2022/01/28

純米大吟醸 本生酒

★★★★☆
4
KT
2022/01/26

赤判SPECIAL 2021 
純米大吟醸 無濾過本生
開栓するとフルーティーな香が広がる。口に含むと濃く甘いフルーティーな味わいが広がる。
おりがらみなので、オリを混ぜると甘みに苦味が加わって違った味わいになる。

★★★★☆
4
ガッキー
2022/01/23

限定品 荒走押切合併 純米大吟醸 無濾過本生 仕込号数NO 77
いい事があります様に

★★★★☆
4
tkz
2022/01/23

赤判 純米大吟醸酒 無濾過本生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 3.12 3300円/720ml
1月23日開栓。上立ち香は微かに甘モワッと感。口当たりは若干サラッと。先ず、ドライ辛口系だが、背景の甘味も十分に感じられる。フレッシュだが山田錦の強みのある苦味が最終的に支配して〆る。2日目以降は落ち着き旨い。1月25日完飲。

★★★★☆
4
ニケ
2022/01/22

荒走押切合併
純米大吟醸 無濾過本生
「山田錦」三割五分

★★★★☆
4
yurie
2022/01/19

冷たい状態だと
フルーティーでスッキリしてて飲みやすい

★★★★☆
4
みねぴ
2022/01/16

芳 純米吟醸無濾過本生 雄山錦55%
赤鬼

★★★★☆
4
ガッキー
2022/01/15

芳(Kanbashi)純米吟醸 無濾過本生

★★★★☆
4
uuukey
2022/01/12

鳳凰美田 芳 純米吟醸無濾過本生

★★★★☆
4
KENTY
2022/01/10

赤判 純米大吟醸 兵庫県産山田錦40
バランスが良くて美味しい。旨味より甘味の方が少し強い感じ。

★★★★☆
4
uuukey
2022/01/08

鳳凰美田Black Phoenix 純米吟醸 無濾過本生

★★★★☆
4
TJS
2022/01/08

赤判
純米大吟醸 無濾過本生

★★★★☆
4
uuukey
2022/01/06

鳳凰美田 赤判 純米大吟醸 無濾過本生

★★★★☆
4
かすり
2022/01/02

栃木は小山市
小林酒造
鳳凰美田 日光 純米吟醸酒 瓶燗火入
瓜系の果実感。柔らかくコクのある旨味。流石に綺麗なあじわいです。

★★★★☆
4
らく
2022/01/02

しっかり
甘い

★★★★☆
4
Bristle98
2021/12/26

鳳凰美田 純米吟醸 碧判
生原酒 720ml. 1,870円

フルーティで香り強い

★★★★☆
4
じーつー
2021/12/24

赤判 にごり 無濾過生 山田錦40
マスカットの奥にさらに甘い香り。香りそのままの爽やかな甘酸が飛び込む。ストレート&ジューシーな広がり。まさに果実様。微辛でフェードアウト。ハキハキとした返事と華やかな笑顔の新入バイト、みたいな。鮪赤身、甘酸。ひたし豆、淡旨。クリチー&クラッカー、甘酸。湯葉豆腐、甘酸爽。基本軸はそのままに、微苦が出て一歩引く。そして冷やに戻るにつれ香り立ち、甘旨も前にくる。THE素敵フレッシュ。無理してアテなくても◎。
四合2000

★★★★☆
4
tkz
2021/12/18

荒押合併
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 35%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.11 3740円/1800ml
12月18日開栓。文字どおり荒走りと押切(責め)のお酒。鳳凰美田リレー飲み。上立ち香はあまり感じず。口当たりは若干の丸み。先ずはドライ系クリーム的甘旨味。そして全体的に優しい感じもするが酸味もある。最後はやや旨味強めな気もするが、やはり鳳凰美田はハズレのない旨さ。

★★★★☆
4
tkz
2021/12/17

碧判 純米吟醸原酒無濾過本生
酵母 ー 度数 16度
酒米 麹 山田錦 掛 五百万石
精米 麹 45% 掛55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.11 1980円/720ml
12月17日開栓。上立ち香は微かに甘モワッと感。口当たりは若干の丸み。先ずはドライ系クリーム的甘旨味。そしてチリ酸味感。ビール的ドライ系に甘味が加わり、やはり鳳凰美田はハズレのない旨さ。12月18日完飲。

★★★★☆
4
kaku
2021/12/14

鳳凰美田 純米大吟醸酒生詰 山田錦五割磨
綺麗で透明感があり、かつジューシーな上質のお酒。

★★★★☆
4