鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、華やかな味わいやフルーティーな香りが特徴的です。純米吟醸や純米大吟醸をはじめとするさまざまなラインナップがあり、口当たりは滑らかで奥深い味わいを楽しめます。また、一部の銘柄は瓶燗にしても美味しく楽しめるという特徴もあります。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

moto
2018/01/05

Black Phoenix 無濾過本生 純米吟醸 愛山

この年末年始、日本酒を飲みすぎていて倒れるんじゃないかと思いつつ飲んでいます。
香りと甘さが私には高すぎかな、と思いましたが、愛山だからでしょうか、渋みも後から結構きますね。面白い味わいです。

★★★☆☆
3
りゅう
2018/01/04

栃木の名産を活かした良いお酒でした!

★★★☆☆
3
ボンド
2018/01/02

安定の美味しさだけど…
少し甘いかも

★★★☆☆
3
ボンド
2017/12/24

やっぱ安定やわ〜

★★★☆☆
3
あや
2017/12/19

最初ぬる燗に温めてのんだら甘みが出てふわっと香って美味しいなーと思ったら、常温でいいとラベルに書いてありました。あらら。
でも寒い時期なので温めてもいいと思います。美味しい。

★★★☆☆
3
shiho
2017/12/17

香りが強すぎず、お食事を楽しみながら。
ワイングラスでいただきました。

★★★☆☆
3
アフロおりがらみ
2017/11/29

鳳凰美田 本吟 無濾過(本生)

・原料米…国産米100%
・精米歩合…55%
・日本酒度…±0~+1
・酸度…
・アミノ酸…
・アルコール分…16~17%

★★★☆☆
3
miku
2017/11/27

田町 おいで升。 にて。
お通しが和牛うにユッケ

★★★☆☆
3
メタボX
2017/11/15

初しぼり。
さっぱりした甘さ。
しっかりある旨味。
久々の日本酒。
メジマグロとカンパチを肴に。
淡白なメジとプリッとしたカンパチが
酒を進める。
やや、後を引く、軽い渋みのような麹の余韻。
酸味が残り、刺身を美味しく食べさせる。

★★★☆☆
3
しおないと
2017/10/27

[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆
硬くてあとが少し苦い感じがする。

★★★☆☆
3
はらへった
2017/10/15

鳳凰美田 純米吟醸酒 雄町 大地

香ります

★★★☆☆
3
はらへった
2017/10/15

鳳凰美田 瓶燗火入 純米酒

★★★☆☆
3
HaRu9
2017/09/24

純米吟醸酒 冷卸
アルコール感が強めで辛口。

★★★☆☆
3
solo
2017/09/05

冷卸 純米吟醸
熟成感はほのかに香りフルーティーな旨味がある

★★★☆☆
3
とおる。
2017/08/28

純米大吟醸生酒 磨き50% 山田錦

★★★☆☆
3
スゲポン
2017/08/16

辛口純米瓶燗火入
刺身によく会う
吟醸酒しか作らない酒蔵らしい。
剱という銘柄

★★★☆☆
3
トリスタ
2017/08/05

甘口スッキリ。辛口好きでも呑みやすい。
もう少し冷やしたかった❗

★★★☆☆
3
HaRu9
2017/08/05

純米吟醸 無濾過本生
華やかな飲み口で程よい酸味とフルーティな香りが広がる。ややアルコール感強め。

★★★☆☆
3
みそ
2017/07/22

あまーい!!

★★★☆☆
3
あらP★
2017/06/14

純米吟醸 雄町
鳥山居。普通にうまい。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/06/13

フレッシュな香り
甘さはあるがキレがいい‼️

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2017/05/23

鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2017/05/20

①No14 無濾過本生 純米吟醸
②四ッ谷・鈴傳で購入
③買い置いていた久々の鳳凰美田。
とちぎ酒14を使った地元酒◎
上立ち香はまずまずのラムネ臭。
爽やかな味わいですが、開栓初日は酸味にやや乳酸系のクセあり。
開栓二日目、酸味は落ち着き甘味がぐぐっと前面に出てきました☆

★★★☆☆
3
go
2017/05/08

Black phoenix 愛山 甘み強い 雄町がよいかな?

★★★☆☆
3
kaz02zuk
2017/04/29

最高の夜。

★★★☆☆
3