文楽

bunraku

文楽

みんなの感想

ホデナスおんつぁん
2017/01/10

本醸造…燗で妙に旨い。小瓶には醸造元も印字されていないが文楽で入力したところ出てきたのが上記の酒造。埼玉も結構奥が深いね。@日高 立川

★★★☆☆
3
みーたん
2016/12/30

うすにごり。おいっしぃ!
鯛めしに合いすぎたー!

★★★★☆
4
ユー
2016/10/18

文楽 純米酒

オマチストには、たまりません。

全国新酒鑑評会で圧倒的人気の1801号酵母を使用。

魚盛有楽町電気ビル店にて

★★★★☆
4
Youko
2016/07/02

吟醸酒 これは、別店です

★★★★☆
4
もーりん
2016/02/25

とても口当たりがいい、美味しいお酒

★★★★★
5
Makoto
2016/01/23

文楽 樽酒 キレ味鋭くほのかな杉の香りを楽しみました

★★★☆☆
3
Makoto
2016/01/15

文楽 純米大吟醸 華やかな香りとトレンドである上品な甘口

★★★★☆
4
Makoto
2016/01/07

文楽 きもと純米 口当たりが優しくきもとならではの味の膨らみがあるお酒でした

★★★★☆
4
Makoto
2016/01/03

華やかな香りと共に口に含むとスウィートな味わいがします。一方、後味はしっかりとしており上品な仕上がりとなっている日本酒でした

★★★★☆
4
おがやん
2016/01/01

吟醸 お正月に珍しいお酒を頂きました。素朴と洗練が同居しています。

★★★★☆
4
ボス
2015/12/13

文楽 和らか純米酒 凛
地元埼玉の酒。ラベルが良いです。
やや黄色味がかって純米酒ならではの仄かな良い香り。
ほっこり癒し系の美味しい酒でした。
時鮭、鯖の西京焼き、ちらし寿司、白菜とツナの小鍋、イカと里芋の煮物とともに。

★★★☆☆
3
マスカラス
2015/07/08

文楽清酒…確かバレンタインの時に娘からチョコについて来た日本酒です。昔のワンカップの味がする❗️以上

★★☆☆☆
2
ヒース
2015/01/07

純米
普通

★★★☆☆
3
ナコフ
2014/01/15

埼玉は上尾のお酒。
香り豊かで、後味も潔さのあるすっきりさ。
誰にでもおすすめできる美味しさ。

★★★★☆
4
awaheita
2014/01/11

埼玉上尾の地酒「文楽 芳醇純米」。ぬる燗にするとまろやかな味で旨いです。

★★★☆☆
3
すずめ
2025/08/15

★★★★☆
4
noririn
2025/03/11

★★★★★
5
バクシンオー
2025/02/13

★★★★☆
4
しおないと
2024/01/24

★★★☆☆
3
アクエリアス
2023/10/05

★★★☆☆
3
leid
2023/04/17

★★★☆☆
3
ミヤビ
2022/03/10

★☆☆☆☆
1
ひらぴ
2022/01/01

★★★★★
5
nk
2019/03/23

★★☆☆☆
2
せんちゃん
2019/01/20

★★★☆☆
3