
文楽
文楽
みんなの感想
レモン🍋
文楽 茜月 純米吟醸 無ろ過原酒
柔らかな香りと優しい甘味
フレッシュでさわやか、とても美味しい
Bunraku Reborn
Blue Mist 純米吟醸無濾過生原酒
昨年来⭐️安定のお味👍
Bunraku Reborn Raindrop 特別純米 無濾過生原酒
Bunroku Reborn Sun Citron
とにか濃厚 甘口から辛口に変わる
さら
瓶が見えなかったからわからないけど
Bunraku Reborn R6BY
純米吟醸 無濾過 生原酒
彩來 宵の風
純米吟醸 無ろ過生原酒
アルコール分16度
精米歩合50%
製造年月2024.07
カネセ商店 1.5k税抜
テイストのぶれない彩來
Bunraku Reborn 純米吟醸
→ 含むと、久々に葡萄系の微シュワ感で美味しい!
Bunraku Reborn
Blue Mist 純米吟醸無濾過生原酒
彩来
今は北西酒造となっています。
安定の彩来。
Bunraku Reborn純米吟醸 生詰
※2024.04
文楽 Moon Sherbet
Bunraku Reborn Moon Sherbet
無濾過生原酒
※2024.07
彩來 純米吟醸
アルコール分16度
精米歩合60%
製造年月2024.05
初夏の彩來、スッキリ呑みやすい
適度な酸味、アルコール感、きもちのいいお酒
カネセ商店 1.5k税抜
彩來 純米吟醸
ふくはら酒店にてツレが購入
ややぷちぷち〜
サッパリコク甘…りんご…かなぁ〜?
繊細っぽいけど、アテ選ばない系
刺盛、ごまドレサラダ、和風角煮漬、枝豆はもちろん
5日前に漬けにしたまま使うきっかけが無かった半額の鰹の刺身をカレー粉まぶしてオリーブオイルで焼いたんもイケる〜(;´∀`)
刺身が温まってきても臭み消しちゃう
1,650円(税込)
★4.8かなぁ
ツレは★5っだって~
Bunraku Reborn
すっきり旨口
特別純米無濾過生原酒
c文楽 本醸造
特別純米無ろ過生原酒 Bunraku Reborn
新生Bunraku -Redefine Our Brand-
西武池袋店にて購入
「今、埼玉酒がアツい!」だそうですよ。
まだ見てないんだよねぇ~
翔んで埼玉Ⅱ
ヒエヒエは彩來より日本酒感が強くて、室温に近くなってくると辛さが出てくるかなぁ
「檸檬のような酸味があるお酒」と
そんなに酸味感じないかなぁ
でも、「蜂蜜の濃いレモネード?」って言ったら、ツレもそんな感じかもって
野菜室位の温度が一番良いかも
お酢を使った柿の葉寿司やピクルスは甘さだけが立ってくるなぁ
1,535円(税込)
美味しいけど★5ではないかなぁ
ツレは★5つだって
ほんのり甘みがあるものの、辛さが後からガツン!と来る珍しい一品。キレはさほどでもないが、重く辛口でいい味。
Reborn 純米大吟醸 生詰
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
4BY 5.11 3,300円/720ml
1月17日開栓。上立ち香はやや爽やかで甘味。口当たりは若干の丸み。先ず刺さる様な強め酸味感。次いでドライ系でクリーム様な旨味に下支えの甘味。やや強め苦味で意外とパワー感があり旨いが、酔っ払い状態の痛恨の勘違いで廃棄してしまったorz。
Bunraku Reborn 純米吟醸 Snow Petal
→ 数年ぶりの文楽です。かなりいいよ、との店主の勧めで購入しましたが、確かに。以前の印象は「甘くてミルキー過ぎ」なものだったところ、これは甘過ぎず、桃のような爽やかな旨み。なかなか良いですね。
c文楽 生酛純米
Bunraku Reborn Glowing Icicle