
富久長
今田酒造本店
みんなの感想
4.2純吟 八反草 口開け4.1マスカット系後味少し苦味 3日目円やか
女性杜氏で有名な酒蔵です。しっかりした味ですが、まろやかさを感じる美味しいお酒です。
辛口と書かれてるのは苦手なのですが、富久長は別です。確かに辛めですがフレッシュ感も有る食中酒。みやはん行きたい。
辛口純米 生酒
海風土🏖爽やか😋
八反草!純米。
無濾過、フルーティで
サイコー
純米生酒 広島県広島市
辛口 クッとアルコールの辛味が来た後に米のコクと軽やかな酸味 後味に旨味がじんわり広がる
精米歩合60
富久長 純米酒 バード 柔らかな旨味が広がる軽やかなお酒です。スルスル飲める感じ
富久長 秋櫻(コスモス) 純米吟醸ひやおろし 直汲み
ひやおろし 純米吟醸 直汲み
製造年月2020.9 720ml
富久長 広島
ひやおろし 秋櫻
さっぱりすっきりくせなし。
海風土
晩酌開始!次男の都立高校見学が始まり、今週から四週連続高校詣で◎
お酒はお初の富久長。
射美の揖斐の誉、鉾杉の弓形穂。
この蔵と言えばこの酒米。
こちらは富久長と言えばの八反草!
微発泡とキリッとした柑橘系の甘味。余韻の苦味で切れ上がる、固めでミネラリーな味わい(’-’*)♪
食前・食中どちらでもイケます☆
純米吟醸 八反草 50%/60%
直汲み 本生
赤鬼
広島系の芯の通った味わいはそのままに軽いあじわい。決して薄い訳ではないので食中酒としてもイイです。酒販店であまり見かけないのが残念。尊敬する千倉の和食店で唯一出されている銘柄です。
純米酒 バード
夏っぽい さわやか 水のよう 300円
富久長 海風土 純米酒
300ml。13度低アル。小粒ガス超豊富。レモンヨーグルト、米の爽香。レモン系の爽快な酸とガスが駆け抜けてから少し癖のある香り立つ。途中からお酢系の酸に代わり暫く残る。甘酸っぱ寄りだが甘味は寄り添う程度で主張せず。何か食べながら飲んだ方がよさそう😋それこそ海鮮!🐟
富久長 純米酒 八反草 しっかりした味わいでいながら、飲み口はすっきりして、喉越しも良い感じ。
夏の辛口2020
純米吟醸 直汲み生 八反草
香り良くてやや甘口。
富久長 海風土blue 酸味が強く、それでいて爽やかな感じ。後味は消えるというより、すっきりさっぱりって感じかな。
とうかさん祭り後。
夏の辛口 あー後口めっちゃ辛口!
柔らかさと丸さと力強さ。
読書が好きで眼鏡をかけたガタイのいい羊飼い。