廣戸川

hirotogawa

廣戸川酒造

みんなの感想の要約

廣戸川酒造の廣戸川の日本酒は、風格が感じられるイマドキ寄りの味わいであり、ブレていないと評されています。香りは甘い白桃のようであり、口当たりは滑らかで旨味があり、軽いフルーティーさを感じるとともにキュッと効いた酸がアクセントになっています。口開けは優しい甘味があり、後味は涼しげで口当たりが良いと言われています。甘みと酸味のバランスが良く、柔らかな印象の甘みが濃密に広がり、旨味が感じられると評価されています。にごり生酒であり、グビグビ飲める一番好きなにごり酒として人気があります。

みんなの感想

るるちゅけ
2017/06/17

沁々美味しいね(灬´ ˘ `灬)

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2017/06/11

特別純米(福島県岩瀬郡天栄村)
酒屋に置いてあった廣戸川のうち、特別純米の一本をチョイス。開栓すると純米香とイチゴのような甘い匂い。口に含むと、粥のようにゆっくりと、甘み・旨味がジワジワ広がります。そして、口の中が満たされるとフッと消え行く、まるでシャボン玉で遊ぶような楽しさがありました。ちなみに、鰹のタタキと合わせましたが、最高のマリアージュでございました!

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2017/06/03

廣戸川 特別純米
飲みやすーい!季節はずれのホッケのいずしで乾杯!!世界卓球みうちゃんの戦いを見ながら♪

★★★★☆
4
na_08kun
2017/06/02

廣戸川 特別純米酒
うん、美食中酒だわ
美味しいー

★★★★☆
4
age
2017/04/29

純米吟醸無濾過生原酒

上立ち香は控え目。含み香はフルーティさもあり、甘みもある。飲み込んだら苦みと辛みが残り、バランスもよい。美味い。

★★★★☆
4
ossa
2017/04/26

廣戸川 純米吟醸
優しく滑らかな酒質で
ほのかなにりんごの様な甘酸
クセなく旨い
いまでやで購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ここもこ
2017/04/25

廣戸川 特別純米

立の香は控えめ
バランスの良い旨味と甘味。苦味が気になるかなといったところで酸味がサポート!全体的には酸味が強めですが、バランスが良いね~

★★★★☆
4
るるちゅけ
2017/04/21

思い立ってサクッと買いに行ける気軽さが嬉しい。
仄かに甘みがあるけど若干辛め。
美味しいな(*˘︶˘*).。.:*♡

★★★★☆
4
マスカラス
2017/04/20

廣戸川・特別純米(*^^*)特別純米中の特別純米ですね。旨い😋口に入れると、米の旨味から最後の酸味がいいね👍余韻もいいね👍
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
ぴっぺん
2017/04/17

三銃士定例会
師匠の持ち込み酒①
廣戸川 純米吟醸

スッキリ系の食中酒
癖なく非常に好み
近くに売ってたら迷わず買うレベル
非常に美味し

★★★★☆
4
ume
2017/04/16

廣戸川 純米 にごり 生酒

まずは上澄み。
かなりいい。質の良さ?感じる。酸が目立つ。ただ酸っぱいだけじゃないジューシーな酸。にごり酒を呑んで美味しいと思うときには、いつも梨をイメージするが、このお酒にも確かに感じる。★5に近い4評価。

★★★★☆
4
小樽酒商たかのサブマスター
2017/03/31

ラベルは地味だけど、
しっかりとした味わい。

★★★★☆
4
ossa
2017/03/08

廣戸川 特別純米 生原酒
宗太のハンプ会オリジナル
仄かにメロンの様なフルーティー感
絶妙なバランス加減で旨いが
キレはちょっと悪いかな
渡辺宗太商店でネット購入
-頒布会2月分2/2-
(冷酒)

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2017/02/25

純米吟醸 無濾過生原酒
素晴らしい。香りも酸味もコクも全て抑え目。でもなにかが違う。いい👍
¥1515/720ml

★★★★★
5
ぶどう虫の親分
2017/02/21

純米吟醸無濾過生原酒
入り口は甘いが酸がしっかりあるので、たるくない。
村祐茜ラベルをふと思い出す。

★★★★★
5
るるちゅけ
2017/02/19

余りに身近すぎて選択肢から外していましたがごめんなさいと謝りたい気分です(^-^;
美味し過ぎます(*˘︶˘*).。.:*♡

★★★★★
5
塩かタレか。
2017/02/17

廣戸川 特別純米
☆SAKE COMPETITION 2016 純米酒部門 GOLD

精米歩合: 55%

2017/2/17開栓
2017/2/24完飲

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/02/17

純米吟醸 無濾過生原酒

精米歩合: 麹米50% 掛米55%

2017/2/17開栓
2017/2/22完飲

★★★★☆
4
しおないと
2017/02/10

[ポイント]口開け
[立ち香]わずかな酸味
[含み]アタックなしで角がなくまろやか。やや重い印象。
[キレ]アルコール感
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆☆
[フルーツ]桃
[印象]同じ福島のロ万を彷彿させる味わい。滑らかだが旨味がまろやかで軽すぎない。

★★★★☆
4
Youko
2017/02/02

無濾過生原酒

★★★★☆
4
じゃわか
2017/01/29

純米 にごり 生酒

華やかな吟醸香と濃厚な米の旨味。酸味と若干の苦味のバランスがよく、飲み飽きしない。濃醇旨口の生酒。

★★★★★
5
nabe_tohru
2017/01/26

今酔の友。単なる旨味ガッツリじゃなく、アルコール感を織り交ぜながら、熟成感ある旨味。昔試した時は、この熟成感がホント凄いと思いましたが、その造りよりは軽い感じ。勝手に独りでハードル上げてしまったか。(苦笑)

★★★★☆
4
phantomii
2017/01/25

廣戸川 純米吟醸無濾過生原酒
割と行く酒屋さんに廣戸川が((((;゚Д゚)))))))
これは即買いということでゲット!
もっと若々しいのかと思ったけどかなりスッキリ。これも変化を楽しみたいので今日は一杯で終了。
ごめんなさい(ーー;)
常温に近づくと素晴らしいです。
二日目、もう〜少し!開ききるまであと少しな感じ!着実に旨くなってることは確か‼️

★★★★☆
4
あつしとよだ
2017/01/23

裏磐梯のスキー宿で飲んで好きになった銘柄。近所の酒屋でも取り扱い始めた。

★★★★★
5
ats-n
2017/01/20

純米吟醸 無濾過生原酒!深い旨味とキレの良さ(*^^*) 最近お気に入りの蔵です♪

★★★★★
5