飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、特別純米や純米吟醸など様々な種類があり、フルーティですっきりした味わいが特徴。飲みやすく、口当たりがさっぱりしており、果実のような香りや甘み、苦味がバランスよく感じられる。香りは上品で控えめであり、余韻も綺麗で苦味を感じる。口当たりはしなやかで、吟醸香やお米の旨み、果実系の甘みが感じられる。また、後味はキリッとしている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

bakazu
2022/01/02

飛露喜 純米吟醸

★★★★☆
4
さけ好き
2022/01/01

あけましておめでとうございます。

★★★★☆
4
にこらす
2021/12/26

ザ・ブラック 純米吟醸
2021/12/16 土麦にて

ふくよかな旨みとほんのり甘み?あとはスーッとスッキリ。綺麗な旨さで食中ばっちし。

★★★★☆
4
足臭おじさん
2021/12/25

理屈抜きで「美味しい」

★★★★☆
4
みねぴ
2021/12/12

初しぼり 生酒 55%
きいと

★★★★☆
4
かよちゃん
2021/12/12

ラベルの文字は9代目の母による手書きの文字
透明感のあるすっきりとした仕上がりはまとまりがよすぎると評されることもあるほど
個性の強さよりも全てが高品質でバランスがとれている見事な日本酒です

★★★★☆
4
おおぱし
2021/12/11

ヒロキはバランスだと改めて気付かされるお酒。福島系の最高峰かも。究極の食中酒の1つでしょう。
純米吟醸

★★★★☆
4
レイラ
2021/12/05

かすみざけ 初しぼり
うす濁り。香りはあまりなし
味わいは深く、雑味なくて飲みやすくてスルッと入ってしまうお酒

★★★★☆
4
tkz
2021/12/05

純米吟醸 黒ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 五百万石 精米40,50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.7 1870円/720ml
12月5日開栓。甘く妖艶な上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ずドライ系マイルドな甘旨味。チリ酸味感は控えめ。結構強めな苦味で〆る。飲み進めると甘味が十分に感じられ旨い。12月6日完飲。

★★★★☆
4
さとう
2021/12/03

お米の甘さ。クセがなく飲みやすい。

★★★★☆
4
Youko
2021/11/27

はつしぼり!かすみざけ!

★★★★☆
4
rari252
2021/11/26

飛露喜 特別純米かすみざけ

やっぱりコレだね
今年もそんな時期か〜ってなる

★★★★☆
4
Yo
2021/11/22

やわらかな。程よい酸味

★★★★☆
4
yokootaisei
2021/11/19

さっぱりした辛口。会津の酒

★★★★☆
4
AY
2021/11/09

純米吟醸

★★★★☆
4
たぁ
2021/11/07

特別純米

★★★★☆
4
ユー
2021/11/03

飛露喜 特別純米 かすみざけ

ああ、甘露

町田市 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
Youko
2021/10/24

いつ見ても男前

★★★★☆
4
やま
2021/10/23

パイナップルみたいなジューシーさの後に辛味が広がり、スーッとキレる

★★★★☆
4
terry-y
2021/10/16

スッキリした飲みこごち。純米は、辛口に米の香り。大吟醸は、みずの如しにスッキリ。やばい鮭

★★★★☆
4
loco
2021/10/11

純米吟醸生詰 黒ラベル
製造年月2021.10
720ml

★★★★☆
4
TJS
2021/09/24

純米吟醸

★★★★☆
4
かきぴー
2021/09/13

飛露喜 純米吟醸 

★★★★☆
4
kaz1029
2021/08/17

特別純米

★★★★☆
4
TJS
2021/08/03

特別純米

★★★★☆
4