播州一献

banshuuikkon

山陽盃酒造

みんなの感想の要約

山陽盃酒造の播州一献は、甘酸っぱい味わいや少し辛い特徴を持つ日本酒である。フルーティーな香りやバランスの取れた味わいが特徴的であり、純米吟醸や純米大吟醸などさまざまなバリエーションがある。また、特別純米や超辛口など口当たりの違いも楽しめる銘柄である。

みんなの感想

だいちゃん
2018/02/28

純米酒

★★★☆☆
3
みつやん
2018/02/22

純米吟醸スプリングウインド。名前のとおり、やさしい感じの上品な味わい。播州吉川産山田錦です。

★★★★☆
4
テルル
2018/02/20

長水(全量穴栗 一宮産米)純米酒
辛口で酸味は少なく切れ有り
米の甘みでぬる燗でもGOOD

★★★★☆
4
はなさん
2018/02/11

キリッと、サラリ。

★★☆☆☆
2
しおないと
2018/01/28

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆
穏やかな苦味、ややテロっと重め

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/01/27

純米吟醸 ののさん 山田錦20%、兵庫夢錦80%、精米歩合麹米55%、掛米60%、まろやかな口当たり、次に甘み、キレの苦味が絶妙。美味しい。

★★★★★
5
らーてる
2018/01/27

播州一献
兵庫県

旨みがすごい!
(写真は引用)

★★★★★
5
カマちゃん
2018/01/25

播州一献 純米吟醸 ののさん あまり知られていない酒ですが、店長のお勧めで飲んだところ本当に飲みやすく美味しい酒でした。一度機会があれば飲んでみてください。2018.1.25大阪 利き酒家にて。

★★★★☆
4
自由のびのび
2017/12/30

播州一献 純米生酒 超辛口
スゥーッとした口当たりが良い
生酒なのでトロッとした味わいに少しフルーティさも感じられるが、後からくる辛口加減がとても良い!!

★★★★★
5
KENTY
2017/12/05

山廃純米 雄町65 火入れ
飲み口は非常にさっぱりしている。酸味はあるが甘みや旨味が少なく感じる。お酒本体は美味しいと思うので、酸や甘みがもう少しあれば良いお酒のような気がする。

★★★☆☆
3
TKKHTTR
2017/11/29

熱燗最高!

★★★★★
5
トリスタ
2017/11/25

3.5点。

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2017/11/16

純米吟醸 ひやおろし
シャープな甘口。ホッケのいずしと一緒に乾杯♪うまし( ^o^)ノ

★★★★☆
4
ユー
2017/10/30

播州一献 山廃純米 雄町

熱燗45度でグー🍶

若手の夜明け 1st Stage Final!! にて

★★★★☆
4
monjiro
2017/10/25

バランスいいけど、大吟醸×ひやおろしのコンセプトが疑問。なんかもったいないし効果も感じなかった。

★★☆☆☆
2
ホンダ
2017/10/15

もひとつ

★★★☆☆
3
monjiro
2017/09/25

辛口、ドライ系ひやおろし。なかなか良いが好みとしてはこってり感が欲しい。

★★☆☆☆
2
とも
2017/09/20

@神戸日本酒LOVERS

★★★☆☆
3
tkz
2017/09/01

純米吟醸 ののさん
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦20%、兵庫夢錦80%
精米 麹米58% 掛米60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.7 1404円/720ml
9月1日開栓。上立ち香は微かに爽やか。先ず、酸苦味。次いで豆乳・牛乳的旨味のコク。苦味も比較的ある様な気もするが、そのままスッと入る味わいと共に膨らみも感じられ旨い。9月4日完飲。

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/08/22

空港ラウンジでいただきました!

★★★★☆
4
ひよ
2017/07/26

播州一献 THUNDERHEAD(入道雲)
純米吟醸 夏のうすにごり 兵庫北錦
55% 15度
酸味つよっ レモンのようなさっぱりした強い酸味。うすにごり部分で米感もうっすら感じるが、とにかく酸!

★★★★☆
4
ふくちゃん
2017/07/22

純米吟醸「ののさん」。さっぱりしていて飲んだ後にほのかなフルーティーな香り。

★★★★☆
4
イーグ
2017/07/19

ののさん
酸と若干の苦味。あまり好みではないかな。

★★★☆☆
3
masa68
2017/07/16

純米吟醸 播州愛山

★★★★☆
4
いーちゃん
2017/07/15

純米 夏辛

★★★★☆
4