春霞

harukasumi

栗林酒造店

みんなの感想

kazuki
2018/03/30

純米吟醸 秋田酒 こまち 生
花やかな香り
シュワッと爽やか

★★★☆☆
3
ぽんしゅラブ
2018/03/30

亀山酵母と熊本酵母の酵母違い飲み比べ。個人的には亀山酵母推し!

★★★★★
5
まっちゃん
2018/03/24

春霞 純米吟醸 緑ラベル

★★★★☆
4
キリン
2018/03/23

純米生酒

★★★★☆
4
ふう
2018/03/19

春霞赤ラベル。
印象はふわっとしてるのにしっかり者でした!みたいな感じ。美味しい。

★★★☆☆
3
nondakure-kid
2018/03/16

特別純米 春霞 山田錦ひやおろし
さて、久々にいつもの春霞
芳香だけどキリっとしてる 美味い

★★★★☆
4
nondakure-kid
2018/03/15

特別純米 春霞 山田錦ひやおろし
さて、久々にいつもの春霞
芳香だけどキリっとしてる 美味い

★★★★★
5
TAKAO
2018/03/14

純米 花ラベル
僅かに甘い香り。甘さは控えめ若干硬質で爽やかな旨味が広がる。
さっぱりした味で飲み飽きない。
冷やでも燗でも。

★★★☆☆
3
Aya
2018/03/09

限定瓶囲い、純米花ラベル、爽やかで春っぽい!!ラベル可愛い!!

★★★★☆
4
Youko
2018/03/07

ピンク!

★★★★☆
4
ろどすた
2018/03/04

春霞 花ラベル 純米新酒 限定 瓶囲い。
NEXT5の一角、栗林酒造さんのお酒です。
飲み口すっきりで、程良い甘み。
少しガスが効いていて、爽やかです。
美味しいです。

★★★★☆
4
Youko
2018/03/04

瓶囲い

★★★★☆
4
うめ吉
2018/03/03

微炭酸でフルーティー

★★★★☆
4
ossa
2018/02/27

春霞 純米吟醸 栗ラベル 白
秋田酒こまち生
程よい米の旨味がある食中酒
派手さはないが安定感ある
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ボンド
2018/02/22

米を感じる

★★★☆☆
3
naomu
2018/02/17

栗ラベル白

★★★★☆
4
くまぽん
2018/02/11

飲み口軽く、豊かな香り
さすがの一本

★★★★★
5
TAKAO
2018/02/10

純米吟醸 酒こまち
香りはほとんど無し。甘さは控えめで酸味と渋みが良い感じ。
熱燗が合うと思います。

★★★☆☆
3
elisha
2018/02/08

特別純米 雄町 栗ラベル・赤
コクがあるのに柔らかく酸味も程よい感じ。煮物とか煮魚に凄く合う。旦那さんと2人であっという間に空けちゃった!

★★★★☆
4
夢見る1号
2018/02/02

好みのタイプ

でもやっぱり緑ラベル派

★★★☆☆
3
じんぎすかん。
2018/02/01

春霞 純米吟醸 酒こまち生
発泡感が強め。旨味とさっぱり感がちょうど良いバランス。

★★★★☆
4
トリスタ
2018/01/29

甘口、のあとにほのかな酸味と辛口フルーティ❗
花浴陽や新政が好きな人は合う。

★★★★☆
4
tkz
2018/01/28

純米大吟醸 白ラベル
酵母 亀山酵母 度数 16度
酒米 美郷錦 精米 35%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 29.12 2700円/720ml
1月28日開栓、某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かにモワッと。口当たり微かに丸みのあるもの。先ずドライで辛口の味わいに、甘味が控えめな円やかな甘旨味。2日目以降、コクが感じられ旨くなってきた感。1月30日完飲。

★★★★☆
4
maredsous
2018/01/25

濁り酒は珍しいらしいです

★★★☆☆
3
やまべ
2018/01/20

春霞 純米酒 活性にごり
今年も購入、活性にごり。活性強めですと言われたのですが、確かに強めだった。ガス感が結構最後までありました。

★★★★★
5