花垣

hanagaki

南部酒造場

みんなの感想

こじ
2015/06/21

究極の花垣 限定小仕込み 大吟醸

柔らかな吟醸香。口に含むとまろやかな甘みが広がる。米の味もしっかり。刺身と相性抜群でこれは旨い。

★★★★★
5
ぜんちゃん
2015/06/20

純米無濾過原酒ですが香り有りスーと入る

★★★★☆
4
PTyamahiro
2015/06/20

花垣 ShuShuShu 微発泡純米にごり生原酒

■甘辛:甘酸っぱい ■原材料:米・米麹 ■原料米:麹:五百万石 掛:華越前 ■精米歩合:60% 
■アルコール度数:16度 ■日本酒度:-23 ■酸度:1.8

★★★★☆
4
ritsko
2015/06/17

にごり

甘くて美味しいよ

となりは七田の焼酎

★★★☆☆
3
トッシー
2015/06/15

青リンゴの爽やかな果実味。ミネラリーはミネラリー。←ワインバカがテイスティングw

★★★★☆
4
トッシー
2015/06/15

ミネラリー。石系のミネラル。←ワインバカがテイスティングw

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2015/06/12

今宵は花垣の番外編

★★★☆☆
3
かねこ
2015/06/06

純米無濾過原酒 五百万石 柔らかほんのりボンド臭、五百万石らしい甘さ

★★★★☆
4
なるとも父
2015/06/06

亀の尾 純米無濾過生原酒
香り良く、味わいもバランスがとれている。

★★★★★
5
momo
2015/05/21

濁り酒の雑味はあまり感じられず、独特な風味として楽しめる。食事の後半ゆっくりと楽しみたいお酒。

★★★★☆
4
manamana
2015/05/14

『花垣 生もと純米こめしずく』

酸味のあるお酒。お料理が引き立つお味だと思います。

★★★★☆
4
みねぴ
2015/04/25

純米 国産米60% にごり酒
樋川

★★★★★
5
ごんちん
2015/04/22

なかなか

★★★☆☆
3
kira
2015/04/21

越の雫 純米無濾過 生原酒
18度/ 0/酸度2.1/酵母7号系
創醸110周年の第一弾限定酒でのハイコスパを商品化しての蔵出しだとか♪
発泡感ある柔らかい口含みがスッと消えての酸味
苦味と感じない酸味は…まだ隠れている旨味(越の雫)のせいなのかな?

★★★★☆
4
おまちゃん
2015/04/15

食中酒としていいと思います。
冷酒よりぬる燗のほうが個人的に香りが良く美味しい!
四合瓶で\1243

★★★☆☆
3
Dragon May
2015/04/06

純米らしく米の香りがしっかり。甘味が強いがズッシリ感があって美味しい。

★★★★☆
4
かねこ
2015/04/03

山廃純米無濾過生原酒 五百万石・越の雫 口に含むとフレッシュに酸が弾ける。多少寝かせた方が美味しくなりそう。

★★★★☆
4
酒蔵プレスの中の人
2015/04/01

花垣 調熟純米古酒
甘く、奥行きの深い味わい。
美味しいです。

★★★★☆
4
シン
2015/03/28

越の雫純米無濾過生原酒の2年熟成。全然飲めるし美味いが、寝かせたのは悪い方向にむかったかもしれない。

★★★☆☆
3
ねこぺん
2015/03/27

大好きな、大好きな、お酒です!!
越前大野の豊かな水で仕込まれた、香り豊かで飲みやすい、引っかかる事なくスルスルと喉に落ちていきます。
復活した酒米亀の尾のうま味ががまたいい!

亀の尾使用 純米吟醸

★★★★★
5
cheesoh
2015/03/26

精米60%の純米にごり酒。自然の甘味と酸味が心地よいです。値段も安くコスパに優れたお酒。

★★★★☆
4
ぜんちゃん
2015/03/24

亀の尾 無濾過純米 甘み、酸味も仄かに感じて

★★★★☆
4
みねぴ
2015/03/14

純米にごり酒 国産米 60%
樋川

★★★★★
5
ritsko
2015/02/27

お刺身に

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/02/22

花垣 Shu Shu Shu
@鹿持家20150221
http://sakemoto.org/?pid=78775764

★★☆☆☆
2