
花垣
南部酒造場
みんなの感想
花垣
かねろく@20151203
純米にごり。
なにかカルピスのような味わいw
ひやおろし 米しずく
HANAGAKI
オーク樽貯蔵純米大吟醸
シリアルナンバー入りの限定酒
「純米にごり酒」
甘く丸くふっくらとした口当たり。
とはいえ、意外にすっきりもしていて、べたべたした感じはありません。
濃い味の大根の煮物と好相性でした。
ご飯みたいな扱いでOK!
うまいーーーー!
福井県大野市の地酒。山廃純米無濾過生原酒「花垣(ハナガキ)」【南部酒造】。何とな〜く買ってみたら大当たり。濃厚なだけじゃなく一口でコク、香り、甘さ、酸味、旨味が複雑に押し寄せてきて楽しませてくれる。度数は18度と高めだからロックで飲んでも美味しい。
豚の冷しゃぶと頂きました。
スッカイ❗💦
味わいのある酒 ブランデーの様な色ですね〜〜
Shu Shu Shu 微発泡
純米にごり
生原酒
すっきりした辛口ながら、にごり発泡酒らしいコク、深みもあり楽しめます。
辛口
秋あがりなんだけど、落ち着きすぎて甘さ先行。
大好きな花垣のひやおろしです。
控えめな爽やかな香り。
口に含むと辛口のしっかりした酒の味。
花垣 ひやおろし 純米酒
越前大野の酒蔵で購入
五百万石
辛いです。お魚にあいます
第3弾
@かむなび
純米吟醸、これは美味かった。生酒。食中酒として最適。
特別純米酒「米しずく」、これは純米吟醸よりはさっぱりした味。飲みやすいです。
山廃純米。軽やかさの中に重厚さある。
これは旨い。
甘くて、酸味がある
日本酒らしくない味わいが面白い
ふなしぼり 純米無濾過原酒
五百万石 越の雫 70% 7号系酵母
樋川
福井県大野市 南部酒造「花垣」純米吟醸
花垣超辛口
Hanagaki Choukaraguchi.
At 泰平 福井
ダイエットのため暫く酒断ちした後の、解禁記念。
大好きな花垣のうすにごり。きっちり冷やして頂きました。
普通のにごり酒と違って、すっきりとした飲み心地。そして、きりっと締まる味わい。大満足です。
少し酸味があり、その中にほのかに甘みがある、のかな?
花垣 純米大吟醸 うすにごり
通販にて購入。
純米酒
たまに買いに行ってた取り扱い店が
6月末で閉店とのことで
最後に買った品です
芳醇。辛め。軽くない。ズシッと。