花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、香りが抜群で甘味や爽やかさが豊富な特徴を持っています。パイナップルやメロン、梅などのフルーティーな香りが際立ち、甘さは程よく感じられます。苦味や酸味がバランスよく調和し、飲みやすい味わいとなっています。特に山田錦や美山錦などの米を使用した商品が特に人気があり、一口飲んだだけで幸福感を感じさせる特別な存在感があります。
みんなの感想
純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒 製造年月 2019.3
純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ
美山錦
花陽浴 備前雄町 55
純米吟醸無濾過生原酒
山田錦55と飲み比べ。透明感は無くにごり酒のよう。華やかな香りは変わらないが甘さは控えめ。飲み終わりに酸味よりやや苦味が出てくる。
味強め
甘くておいしい
埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
美山錦100%使用の無濾過・生原酒
純米吟醸・おりがらみ!
果物で例えたら…パイナップルって
聞いてたんだけど…
あ!ホンマにパイナップルだわ!
(/◎\)ゴクゴクッ
埼玉
パイナップルの様な味わい
山田錦。
美味いんだけど今まで呑んだ二本〔八反錦〕がいい。
純米吟醸
純米大吟醸 瓶囲 無濾過生原酒 八反錦
八反錦
山田錦 おりがらみ 花陽浴らしからぬスッキリ系、麹の香りが強い
山田錦ー甘さと酸味のコラボレーション!
最高級。山田錦。
甘口、濃厚。香りが素晴らしい。
非常に甘口
フルーティー
コクありうまい
口当たり甘く、残らなくて良い味@160716
(*^.^*)開栓して数日たったら甘旨だった☀️もちろん開栓直後もおいしいけどね🎵
フルーティ 飲みやすい
純米大吟醸 瓶囲無濾過原酒 山田錦40
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.2 3450円/720ml
2月10日開栓。山田錦40は花陽浴の最高峰で(結果)1年寝かしたもの。上立ち香は微かに甘く爽やか。口当たりは若干の丸み。濃厚な甘味が十分で山田錦らしい?強めの苦味はあるもののフレッシュな感があり旨い。2月11日完飲。
花陽浴 純米吟醸 生にごり酒
フレッシュで微炭酸。にごりの中に花陽浴らしい香味とボリューム感。但し少しクセがある。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
花陽浴 純米大吟醸 美山錦
おりがらみ
精米歩合48%
パイナップルの香りで、フレッシュ!ほんのり甘みがあり、その後に苦味も感じ、非常に飲みやすい
純米吟醸 八反錦
無濾過生原酒
羽生市
フルーツの果汁みたいにあまくてゴクゴク飲める。おいしい。
飲みやすい!あまいけど、しっかり味があって最後スッキリ感もある。
かなりフルーティーで甘口@香川 美酒立呑芽論