
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は華やかな香りやフルーティーさが特徴であり、甘味や酸味、苦味がバランスよく広がるようです。口当たりはサラッとしており、味わいは豊かで芳醇です。また、おりがらみや無濾過生原酒など、良質な原料や製法を用いている点も注目されています。
みんなの感想
だーーーいすき過ぎて頭おかしくなりそう
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 まろやかな飲み口の中でも、鼻に抜ける華やかな香りがいい感じ。飲んだ後も、すーっと消える感じがまたよい。
純米大吟醸無濾過生原酒
越後五百万石
美山錦。パイナップルのような甘さ。
運良く手に入れることができました。気温が下がってくれれば、生産量も増えるのかなぁ?
花陽浴
久々に飲みました。
愛知県岡崎市の居酒屋で残りが少しということでサービスで飲ませていただきました。
埼玉の美味しさお酒!
純米吟醸 瓶囲無濾過原酒 美山錦
香りは控えめだが、口に含んだ瞬間から完全にパイナップル。甘みと酸味がグッと来てほんの僅かな苦味でくどく無く切れていく。純米大吟醸よりも純米吟醸の方が好みです。
純米大吟醸!
さけ武蔵!!
結構重めのパイナップルー。
純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦 精米歩合48% 口に含んだ瞬間、ピリっとした舌触りの後にほんのりとパイナップルの様な味わいがし、日本酒とは思えないフルーティなお酒。花陽浴はどれを呑んでも旨い酒です。
純米吟醸 雄町 直汲み
飲んだ瞬間からパイナップルのような濃い甘味と旨味が口に残り、ガス感と酸味でサッと切っていく感じ。オリが多く、けっこう濁っていたが、苦味は感じず。美味しいお酒でした。ラベルは飲み終わったら嫁に捨てられ撮ることが出来ず…
一升瓶行けちゃうくらい甘くて、
飲みすぎるとやばいやつ
さっぱり飲みやすい
純米吟醸、備前雄町
無濾過生原酒
華やか〜、さすが
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒
雄町
備前雄町100%
備前雄町
白濁。フルーティーな香り。
米由来のしっかりとした香りと、吟醸香が感じられる。華やかで上品。
花陽浴 純米吟醸 備前雄町 無濾過生 直汲み 1,800ml
2019.8.1購入
めちゃうま。華やかで、香り良くて。直汲み、無濾過生原酒30BY、純米吟醸、山田錦55。
花陽浴のお酒
スッキリ飲みやすい👍
花陽浴 純米大吟醸 山田錦
瓶囲無濾過生原酒
少し高いけど地元埼玉の酒蔵なので一度くらいは飲んでおこうと奮発して購入。濃厚芳醇で長く口に残る旨味。ただコスパを考えるとちょっと厳しいかなと…。
純米大吟醸、山田錦!フルーティー美味いねぇ
埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
美山錦100%の無濾過・生原酒・
純米大吟醸!
大好物の美山錦!(〃艸〃)♡
もーたまらんわー!(๑><๑)
純米大吟醸、八反錦。
メロンのよう、酸味、うまみ。最後にかるく渋みで締めるバランス。うまい
花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵