
初孫
東北銘醸
みんなの感想の要約
東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。
みんなの感想
初孫 魔斬り 純米本辛口 生原酒
ほどよくフルーティーで重量感のある酒。
「しぼりたて発泡性うすにごり酒 は号仕込」
缶を空けたと途端にブシュー!!
破裂するかと思った。。
お米の磨ぎ汁のようなうすにごり。
「炭酸お米ジュース」
なんでか苦味も感じます。。
山形出張のお土産で購入
初孫 発泡性うすにごり酒 は号仕込
缶を空けたとたんブッシュー!!
破裂するかと思った。。
お米の磨ぎ汁のようなうすにごり。
「炭酸お米ジュース」
なんでか苦味を感じます。。
純米だと○関のデザインでは無くなっている。
でんでん太鼓はわかるけど、鯛が乗っているのは何だろう?
酒は昔臭い味がする。でもうまいぞ。
アケビを食べながら呑みたい酒です。
ん、アケビは芽を食べるって?
スイカの種は出すのに、アケビは出さない。
酒田市の東北銘醸さんの酒です。
なんだかどこかで見たことのあるデザイン。
辛い。
早く孫が欲しくなる酒です。
すきっ
旨味あり。キレあり。スッキリ純米酒。
初孫 魔斬り 山形県酒田市東北銘醸
一徹生酛 純米
燗酒用に購入。温めるとうまさが増す
初孫の隠し酒 生酛純米原酒 精米歩合75% 7年熟成 熟成酒独特の旨味をしっかり感じます。
むかしから変わらないこの味。うまい!!
山形県民にとって知らない人はいない日本酒です。
どんな料理にでもあうこの味が一番落ち着きますね〜♪
コスパ最高、味最高。
まさに庶民の味方の日本酒です^^
魔斬!かっ!辛い!だけどこの呑み口がたまらん!(*'▽'*)
純米酒生酛造り
シュワシュワ感とにごりの甘さ、
アルコール分12度が相まって
呑みやす〜い。
魔斬
上燗で。
旨味が凝縮される感じ。
燗酒独特のしつこさもなく喉で味わう感じ。
魔斬まきり
生酛純米辛口
性別:間違いなく漢
旦を薦めてくれた店主にまたまた選んでもらった酒
単純に旨い。
魔斬 生酛純米本辛口
大変美味しいお酒です。
魔斬まきり 生酛純米本辛口
生原酒 山形県産米 55%
床島
お燗がいい
口当たりもよく、心地よい酸味は日本酒好きな方には好まれるのではないでしょうか。
魔斬という辛口の日本酒。
辛口の方が好みかな〜(^^)
紛うことなき辛口。
日本酒度+8、酸度1.5
悪くはないけど、わてはもっと芳醇なんが好きだんねん。
初孫 生酛造り 純米吟醸おりがらみ生原酒
山形県産出羽燦々100%
アルコール分18% 精米歩合55%
酒はやや重ためにとろっとしていて上立ち香は微小に甘い香り。
口に含むと凝縮された甘さと旨味の裏にアルコールの辛さが隠れながら(でも若干隠れられてない)やってきて、(見えてるけど)伏兵のように辛さがそれらを蹴散らして終わります。
表現難しいですが、玄人向けの辛口なお酒かと思います。
純米吟醸 しぼりたて 新橋 かき家こだはる
初孫 魔斬 純米吟醸55%
香り爽やか、初めピリッと、しっかり味もある
やっぱり旨い
本仕込みに白麹使用のあけぼのを使用し蔵の中で7年間熟成させた超レアな限定酒。
芳醇な米の旨みと、白ワインの様な爽やかで優しい酸味を感じます。