
初孫
東北銘醸
みんなの感想の要約
東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。
みんなの感想
あまいんだけどくどき上手の甘さとはちょっと違う
初孫 出羽蝶々45
生酛 純米大吟醸
ふなまえ直詰生
酸味やや弱く甘みが先来る感じで後味が爽やかな美味しい酒
生酛 純米本辛口
魔斬55% 16度
濃い 酒くさが強い 3.5
初孫(はつまご) 生酛純米大吟醸
雪女神 磨き45
おいしい酒倶楽部(八王子)
かたい、つまみの味が濃いとうまそう
まいかがくれた山形の酒
初の初孫の本醸造
スッキリとしたドライな味わい
やはりお米の甘味とフルーティーな味わいがほしいな😄
爽やかな酸味で呑み口良し。軽くて呑みやすい。
魔斬 生酛 純米本辛口
精米歩合55% アルコール15%
少し酸味感じる入り。雑味無いスッキリした味わいのキリッと淡麗辛口。
山形日本酒シリーズ
黒魔斬 超辛口 生酛純米大吟醸
精米歩合50% アルコール16%
これぞ辛口って感じ!スーッと入ってきてほんのり香る、そしてスパッとキレる!生酛でもだいぶ磨いた辛口だとここまですっきりするのかとびっくり!
口当たりが良い。
魔斬 純米本辛口
精米歩合55% アルコール16%
より深みのある味とスッキリしたキレを味わえる純米本辛口!冷やでスキッと引き締まった味わい!
山形日本酒シリーズ
本撰 本醸造
720ml ¥1,001(税込)
1、8L ¥2,255(税込)
米のうまみを感じる。深いコクとすっきりした飲み口。
精米歩合:70%
アルコール分:16
日本酒度 :+2
酸度:1.3
アミノ酸 1.3
光が丘IMA紀伊國屋
香り華やか辛口ねっとり。
初の初孫です。(笑🤣)
ラベルがカッコ良かったのと、
爽快辛口の文字に惹かれました。
夏の暑さを吹き飛ばす様な
辛口酒を飲みたくて購入。
久々にクラシカルな辛口を
楽しみました。
食中酒として美味しく頂きました。
購入額 ¥1540(720ml)
初孫資料館見学記念 蔵出し原酒 蔵探訪
本醸造だけど、そこまでクセはなくかなり辛い酒って感じね。
MAKIRI 超辛口純米大吟醸(黒魔斬)
精米歩合50% アルコール16%
香りは控えめ。微かに果実系?口当たりは水!飲み込むとじゅわっと米の旨みと酒感そして上品な苦味を出してスッキリ消える。軽すぎないけど口当たりは味がなくて超スッキリ。
初孫の生酛純米大吟醸。ほのかな甘みでスッキリした味わい。キレも良し。
甘口
山形・酒田市の酒、初孫
雪女神100%使用
精米歩合45%
生酛・純米大吟醸
酒米雪女神は初見。
やや酸味のある上品な甘み
悪くない。
魔斬 生酛純米本辛口
味は濃くなく、最後に辛さがくる。きりっと飲むのにいいかも。
山形・酒田市の酒、初孫
美山錦100%使用
精米歩合50%
海月2236
純米大吟醸
キレはいいが
アルコール度数が数値より高く感じる
なぜか唐揚げ頼んでしまった(^^;;
美味しい
海斗2236
杏華20220611
初孫 海斗。スッキリ爽やか。
山形・酒田市の酒、初孫
愛山100%使用
精米歩合45%
生酛・生原酒・純米大吟醸
初孫は初飲み!
生酛の純米大吟醸も初かな?
かなり酔ってたので
あんまし記憶がない(^^;