八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

八海醸造の日本酒「八海山」は、純米大吟醸酒で精米歩合が50%と高く、アルコール度数は15.5度としっかりとした味わいが特徴です。香りや旨みがありながらも、スッキリとした辛口で、口当たりはキリッとしています。日本酒の風味がしっかりと感じられ、食事との相性も良いと評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

r.n
2018/05/22

雪室貯蔵 飲みやすい 後味まあまあ

★★★☆☆
3
あきじろう
2018/03/28

新潟・魚沼市の酒、八海山!
特別純米酒・凍結酒!
これは夏にはオススメですな!
山口・下関市の居酒屋にて
(*´ ∀`)-o█"█o-(´∀`* )カンパーイ

★★★☆☆
3
Osake_JT
2018/03/18

さすが八海山。甘口ではないが、バランスが良い日本酒らしい日本酒。いい感じでコクがあり、鼻に日本酒らしい香りが残る。

★★★☆☆
3
ヤマ☆ジュン
2018/03/02

力強い酒。味は良い。

★★★☆☆
3
りつこ
2018/02/18

久しぶりの新潟のお酒。
イベリコ豚とともに。

@目黒 まました

★★★☆☆
3
Ta2ya
2018/02/16

純米吟醸
精米歩合50%
ほのかに甘くスッキリした味わい。個性は薄い。

★★★☆☆
3
Ta2ya
2018/02/07

吟醸酒
精米歩合50%
スッキリした甘い香り。味わいも甘さがありながらスッキリとした穏やかな印象。後味に苦味や雑味無く、クリーン。

★★★☆☆
3
ひとみ
2018/02/04

甘い。。

★★★☆☆
3
Ta2ya
2018/01/27

特別本醸造
精米歩合55%
ほのかに甘くスッキリした味わい

★★★☆☆
3
こじけん
2018/01/18

八海山 越後で候 しぼりたて原酒
#~47都道府県の日本酒勢揃い~ 夢酒 新宿本店

★★★☆☆
3
参鶏湯
2018/01/02

スッキリめ。そんなに上物でもないけど、思ったより美味しかった。

★★★☆☆
3
shiho
2018/01/01

八海山 スパークリング
築地のお寿司やにて。

★★★☆☆
3
ゆきね
2018/01/01

八海山 越後で候
しぼりたて原酒60 青ラベル

★★★☆☆
3
episode666
2018/01/01

特別本醸造
精米歩合55
結構磨いてますな
ぬる燗で

★★★☆☆
3
Koba
2017/12/31

瓶内二次発酵酒 あわ 八海山

★★★☆☆
3
イニエスタ
2017/12/16

無色でメロンの香り。サラッとしつつ甘味が広がった後、少ししてから辛味とシュワシュワ感がやってきます。地元はなの舞にて。

★★★☆☆
3
ともやんくん
2017/12/16

清酒 八海山
まさに淡麗辛口。
コンビニで買った小瓶なので、あまり期待はしてなかったけど、さすがは八海山。
普通に美味しい。
けど、冷やして飲むより、やっぱり燗がいい。枝豆と合わせたら、まるで、ずんだ餅Σ('◉⌓◉’) うまいなぁ。

★★★☆☆
3
miku
2017/11/27

大井町 まぐろ酒場 魚箱 にて。 11周年390円セール

★★★☆☆
3
わく
2017/11/23

長岡で、へぎそばで、八海山を所望する。これが、地元流!

★★★☆☆
3
moyashidaisuke
2017/11/16

新酒!

★★★☆☆
3
今犬
2017/11/05

日本酒臭い発泡酒。しっかり発泡で飲みきりタイプなので、開けるタイミング重要笑

★★★☆☆
3
あらP★
2017/09/29

天。

★★★☆☆
3
dshmt
2017/09/29

吟醸

スッキリだが、深み欲しい

★★★☆☆
3
星空
2017/08/31

吟醸酒
普通に家で飲んで普通に飲みきりました。たんなる酒飲みですね。

★★★☆☆
3
のらくろ
2017/08/09

はっかいさん
新潟県南魚沼市 八海醸造
普通酒 2017.08

しばらく純米酒に憑かれていたが、今日はコンビニ調達の八海山普通酒。精米歩合60%で雑味が無く美味い。でも「旨い」酒のほうが好きかな。

★★★☆☆
3