
八海山
八海醸造
みんなの感想の要約
八海醸造の日本酒「八海山」は、純米吟醸や純米大吟醸、特別本醸造、越後で候など様々なラインアップがあります。口コミによると、清酒、残念ながらタコスとの相性がよくないかもしれないが、海鮮料理に合うという意見もあります。また、飲みやすく少し辛口なお酒で、特別本醸造では綺麗なボトルが魅力的だという意見もあります。一方で、アメリカの蔵とのコラボレーションの酒もあり、赤ワインの色味が感じられるクラフトサケや、NYC中心部で醸されたお酒も気に入ったとの声もあります。越後で候の生酒も口当たりがよく、香りや味が濃厚でおいしいと評価されています。八海山シリーズはさまざまなラインアップで洗練された味わいが魅力的な日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
純米吟醸
雪室貯蔵 三年
美味しい!
特別純米原酒 生詰 辛口と旨口がバランス良く味わえます❣️さすが伝統の銘酒 冷やの切れと熱燗の深み、どちらも信頼の飲み口です。
飲みやすい、甘め。
20200529 新潟県南魚沼市 八海酒造 特別純米原酒 生詰 八海山 期間限定のお酒ですが やはり甘み 美味 本当によく出来たお酒です。
貴釀酒
とろりとした口当たり、甘みあり
安いし旨い。
スッキリしてて本当美味しい。
甘みがあるがスッキリ。
コメの深い味わいがある。
八海山しぼりたて原酒
大吟醸
純米吟醸 八海山
八海醸造株式会社
義兄からの頂き物
言わずと知れた新潟の酒
飲んだことなかったので嬉しいです
しぼりたて原酒
越後で候
青ラベル
滑らかな口当たり。
バランスの取れた味わい。
これはコスパ高い。
4.5
300mlで2000円もするだけあって美味しい
雑味がない
ブワッとなってキュッとなる
純米大吟醸しぼりたて生原酒 越後で候 酒どころ越後らしい上品な飲み口 雑味が無く適度な辛口 とても美味しい٩(^‿^)۶
江戸銀さん
美味しい
江戸銀さん
美味しい
八海山 特別本醸造
八海醸造(株)新潟県南魚沼市 精米歩合55%
マイナーだけど辛口間違いない。
雪室貯蔵三年
八海山らしい味を残しつつ
香り良い、とても美味(^^)
八海山の2019年冬 純米大吟醸
ふくよかな香り。すごくまろやかで美味しい
辛口
今
しぼりたて原酒 八海山 “生酒 越後で候” 今年も、寒くなるこの時期に、待ちに待ったこの生酒です❗美味しい😍🎶 八海山の技術力を感じます🎵
特別純米 磨き55
キレイなお酒。ふくよか&スッキリ。食前〜食中 飲み飽きない
大吟醸
こっちが水か…
発泡にごり酒
何これ…
新潟。香りも甘みも最高
純米吟醸
雪室貯蔵三年
すっきりしていてうまい!