八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造である八海醸造の日本酒「八海山」は、清酒として飲みやすい口当たりや、アルコールの香り、お米の甘味を楽しめるお酒として評価されています。特に特別本醸造や純米吟醸、純米大吟醸、しぼりたて生原酒など、さまざまなタイプがあり、それぞれに個性や特徴があるようです。一部の口コミでは、アメリカのブルックリンクラとのコラボや異国のニューヨークシティで醸造されている酒も試飲されており、異国の風味も楽しめるようです。ただし、一部の口コミでは、大吟醸香をあまり感じないという意見や、苦みや辛口な印象を受ける声もあるようです。八海山は新潟の清酒というイメージが強いようですが、アメリカの影響も感じられるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

大志
2015/12/22

貴醸酒 アルコール17.5度

★★★★☆
4
かね
2015/12/20

純米吟醸

★★★★☆
4
ひろお
2015/12/17

しぼりたて原酒生酒越後で候(赤越後)。米の甘い香り。フルーティーで爽やかな甘味。飲みやすいがふくよか。12月限定販売酒。

★★★★☆
4
こんち
2015/12/11

今年もやってきたで候。

★★★★☆
4
ユー
2015/12/07

別府 手打ち蕎麦にはちにて

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/11/24

@空ノウエ

★★★★☆
4
そいあ
2015/11/14

八海山 精米歩合50

スッキリ
あまり舌に残らない
刺身に合いそう

★★★★☆
4
Kennyseattle
2015/11/13

http://www.hakkaisan.co.jp/img/sake-ginjo-setumei.gif

★★★★☆
4
nomonomo
2015/11/09

越後で候
これうまいっす。

★★★★☆
4
KAHO
2015/11/08

旨味が強いがスッキリ!

★★★★☆
4
Minomuc
2015/11/04

越後で候 青ラベル
旨味と酸味が絶妙なバランス。
さすが八海山!
コスパも良し!

★★★★☆
4
ホーリー
2015/10/26

発泡にごり酒

★★★★☆
4
leregine
2015/10/17

八海山 大吟醸
Hakkaisan Daiginjio
At 叶屋 越山 市ヶ谷

★★★★☆
4
かず
2015/10/17

純米吟醸~んまい。

★★★★☆
4
shibuchin
2015/09/19

定番品です。美味しくいただける一品です。

★★★★☆
4
dekotomi
2015/09/17

飲みやすく、まろやか

★★★★☆
4
ウツボ-
2015/09/15

八海山純米酒 魚沼で候。魚沼でしか買えないご当地限定の純米酒。芳醇な辛口の酒。どんな料理にも合う酒です。

★★★★☆
4
AJI
2015/09/03

八海山 特別純米原酒
八海山では珍しい純米酒との事で呑んでみたところ、八海山=キリッとスッキリのイメージとは全く違う味わいで美味いお酒。生詰という事もあるのか味わいも香りも良く、米酒だーと思う濃度といい香り。美味しかったです!

★★★★☆
4
パピパピ
2015/09/02

生原酒 17.5% 吟醸香と八海山と違うボディとコク!コレなら僕もぐびぐびいけます
サイコー

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/08/28

八海山スパークリングです。
休肝日明けでこの方を選びました。
香り控えめ、甘み強め、発泡感が楽しく旨いお酒です。アルコール14.5で軽いため呑み過ぎ注意です。蓋が瓶ビールなどと同じなので呑みきりを想定しているみたいです。が呑み切れないです。まあ、ラップしときます。ありがとうございます!

三日目
発泡が控えめで甘さが前面に。呑み易いのでアッと言う間に呑み干しました。ご馳走さまでした!

★★★★☆
4
kanakana_jp
2015/08/23

特別純米原酒!

★★★★☆
4
田中鶴齢
2015/08/10

安定的な美味しさでした❗✨

★★★★☆
4
satosi
2015/08/08

特別純米原酒。しっかりした味わいとキレがあります。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/08/02

特別純米酒

最初の写真右

★★★★☆
4
こうちゃん
2015/07/30

かすかな吟醸香り
アタックは柔らかく、程よい後味
苦味と米の風味

★★★★☆
4