八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造である八海醸造の日本酒「八海山」は、清酒として飲みやすい口当たりや、アルコールの香り、お米の甘味を楽しめるお酒として評価されています。特に特別本醸造や純米吟醸、純米大吟醸、しぼりたて生原酒など、さまざまなタイプがあり、それぞれに個性や特徴があるようです。一部の口コミでは、アメリカのブルックリンクラとのコラボや異国のニューヨークシティで醸造されている酒も試飲されており、異国の風味も楽しめるようです。ただし、一部の口コミでは、大吟醸香をあまり感じないという意見や、苦みや辛口な印象を受ける声もあるようです。八海山は新潟の清酒というイメージが強いようですが、アメリカの影響も感じられるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

酒主T
2019/07/27

八海山 本醸造です。最近はご無沙汰していた私の定番。スッキリでアッサリ、お酒としては物足りないと言うご意見もありますが、個人的には日本酒の故郷が八海山と久保田だったので、そう思いながら味わいました。たしかに旨味的には物足りないかな?でも三つ子の魂百までということで、美味しかった!ありがとう!

★★★★☆
4
ユー
2019/07/24

八海山 魚沼で候 純米酒 新潟限定

コスパ最高です。

越後湯沢 湯けむりの宿雪の花にて

★★★★☆
4
直角
2019/07/05

久しぶりに八海山。

★★★★☆
4
Ryan
2019/07/05

good

★★★★☆
4
yukitaros
2019/06/10

八海山特別純米原酒
大御所の味です
もーない

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

純米吟醸生原酒「越後で候」
妻より、飲み比べセット。

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

純米吟醸50
妻よりプレゼント。飲み比べセット。

★★★★☆
4
yasukichi
2019/06/06

八海山
越後で候
青ラベル
スッキリ感

★★★★☆
4
n-zepp
2019/06/04

純米吟醸生原酒 フルーティーで旨みもあり ロックも美味しい

★★★★☆
4
銀つば
2019/05/26

八海山のレギュラー酒だけど、さすがレベルが高い。

★★★★☆
4
tide
2019/05/22

大吟醸
やわらかな吟醸香、おだやかで優しい米の旨味、美味しい。

★★★★☆
4
にゃんぴー
2019/05/15

日本酒としてはポピュラーな銘柄

★★★★☆
4
かのこ
2019/05/05

八海山 吟醸
精米歩合50%

安定。
八海山はおいしいなあ!

★★★★☆
4
たにたか
2019/05/03

飲みやすい

★★★★☆
4
マサ
2019/05/01

呑みやすい

★★★★☆
4
peccu
2019/04/30

純米吟醸
精米歩合50
冷やではあっさりしている。飲みやすい
燗で香りがたつかもしれない

★★★★☆
4
Iskat Mohiro
2019/04/13

すっと入る淡麗辛口

★★★★☆
4
マリーノ
2019/03/30

純米吟醸
精米歩合50%
アルコール分15.5度

★★★★☆
4
yachan
2019/03/25

甘め。でも飲んだ後はスッキリ

★★★★☆
4
Yoichi
2019/03/17

家の酒

★★★★☆
4
だよ
2019/03/10

なんだかんだ言っても美味し

★★★★☆
4
おむすび
2019/03/09

三年貯蔵の純米吟醸
きりっとしてるけどすっきり

★★★★☆
4
gucci
2019/03/04

スッキリしすぎて危ない

★★★★☆
4
あさみ
2019/02/23

JXBを日本酒片手に
すごくサッパリ系
成城石井に売ってた

★★★★☆
4
俺っち
2019/02/15

このクラスで、このレベル!さすがです。

★★★★☆
4