
白隠正宗
高嶋酒造
みんなの感想
ANA 機内にて さっぱり
27BY。
まだまだ口当たり荒い。
でも、燗にすると辛口に感じて美味しい。
白隠正宗 純米酒生もと誉富士 精米歩合65% すっきりドライでありながらも旨みもあり食中酒として最高です。和洋なんでも合いそうです。
試験醸造酒
酵母 河津桜酵母 KA2541 度数 10度
酒米 誉富士 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.12 1944円/720ml
これは河津桜から採取された酵母で醸した低アル酒。上立ち香は殆ど感じず。甘いりんご?静岡なのでみかん?のジュースの様な感じに、お酒らしい苦味をほんの僅かだけ感じる。精米歩合60%とは思えず、非常に飲みやすくて旨いが、酸味苦味が少ないので、逆に日本酒として飲むと面を喰らうとともにちょっと重たいかも。
誉富士純米原酒 すっきりした美味しいお酒です。
誉富士純米生原酒
白隠正宗 誉富士純米生原酒
ツブの刺身と合わせて乾杯!今年も旨いです☆
2度目まして。
白隠政宗
アルコール17度がカラダにしみわたる。
にごりとあら煮
言うことなし。
20151114@第三秋元屋 野方
27BY 純米生原酒
フレッシュ〜〜
去年の酒米らしいですが…^_^;
富士誉純米生原酒 旨味がしっかりた美味しいお酒です。
アルコール度数14%と低いながら、旨味はしっかりあり。少汲水純米酒。汲み水歩合110%のもの。鮨心白にて。
キリッとすっきり
濃醇辛口
天城湧水 池のさと 特別純米酒
キリッとした辛口。米の旨味を感じます。
生酛純米 ひやおろし
ほのかな辛口と爽やかな旨みに料理もススム!
純米生酛ひやおろし。
ひやおろし。結構しっかり目のお酒。
甘くなく辛めだね。
今年の冷卸しです。
生酛純米 誉富士
安定した旨味
白隠正宗山廃純米酒26BY(静岡)
とにかくお米の旨味が口いっぱいに広がり、
呑み口、後口軽快ながら、
お米の旨味は残ったまま。
身体も心もぽっかぽか(=^ェ^=)
山廃純米 酸味と旨味のバランスがよく飲み飽きないですなぁ
白隠正宗 誉富士純米酒
呑みやすく適度に酸味がある酒。
白隠正宗 山廃純米酒
燗で呑むと旨い酒
水の綺麗さを感じる