
庭のうぐいす
山口酒造場
みんなの感想
純米吟醸、生酒、あらばしり。
ほんのりとした甘さは庭のうぐいす特有。生酒のフレッシュ感はしっかりとある。
自宅周辺ではなかなか見かけない九州のお酒
ふと立ち寄ったお店で見つけ即購入した
口にすくんだ瞬間は軽くてすっと入ってくるんだけど
飲み込んだあとにじわーっと味わいが広がって
さっと引いていく
冷やすと本当に美味しいな
いいお酒を見つけたよ
【Spec】
商品名:庭のうぐいす
蔵元:山口酒造場
特定名称:特別純米酒
アルコール分:16度
原料米:山田錦,夢一献
精米歩合:60%
価格:720ml 1420円
備考:冬季限定
純米吟醸 中汲み
酸味はほぼ無く口に含むと鼻に抜ける香りがいい。ややキレイめな味わいに感じるが余韻で米感感じる。
特別純米酒 しぼりたて生
沖縄県 きち屋にて
ややこってりでうまい。が吟醸をひやおろしにする理由がわからない。たまにあるけど。
鶯印のどぶろく
純米吟醸 あきあがり
秋上がりらしい、スッキリした味わい。
濃い味。口当たりすっきり。美味しいお酒です。
北嶋山田錦 80 アルコール度15度
精米歩合80% 少しシュワがある。
美味しいよ
特別純米
なつがこい
純米吟醸
飲み口なさやわらか
所謂キレ→酸味苦味あり
淡麗という表現がしっくり
3.1
庭のうぐいす(にわのうぐいす)
特別純米 中汲み
おいしい酒倶楽部(八王子)
庭のうぐいす(にわのうぐいす)
特別純米 なつがこい
おいしい酒倶楽部(八王子)
ジューシー
純米吟醸
ややトロリとした酒質。甘み、酸味控えめだが、口中で優しく広がる。
辛口。後味すっきり。飲みやすいお酒です。
福岡・久留米市の酒、庭のうぐいす
酒母 山田錦50%
掛米 夢一献50%
純米吟醸
コレは食中酒。
和洋食に合わせやすい。
♪( ´▽`)
庭のうぐいす 北嶋山田錦80 力強く、しっかりした味わいと、ジューシーさを感じるが、舌に残る甘みの感じがあまり好きでない…
庭のうぐいす 純米吟醸
中汲み
おいしい酒倶楽部(八王子)
庭のうぐいす 純米吟醸
あらばしり 生酒
フレッシュ感弱い。そこそこボリュームあり。トロミのある甘旨味。酸とのバランス悪い。苦辛い。雑な仕上がり。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
だんだんやってくる系
純米吟醸あらばしり生酒
生酒らしいジューシーさと、鼻にスっと抜ける酒感。
香り★★
ジューシーさ★★★
フレッシュさ★★★
1/19 少し柔らかく甘みが出てきた
黒うぐいす 純米大吟醸 透き通った透明色 酸味旨味のバランスが良し 美味しい
庭のうぐいす 特別純米しぼりたて
→ 家呑み初の「庭のうぐいす」 口開けは、もっと甘味強めと勝手に思っていたせいか、辛味を感じましたが、これはしぼりたて特有のやつでしょう。2日目、なかなかに美味いんですが、、独特の含み香が余韻に残ります。あくまで私のバカ舌の感想として。。
今度のラベルは内容表示が左右入れ替わりました。
爽やかな酸味は変わらず