
南部美人
南部美人
みんなの感想の要約
南部美人の日本酒は、香りが穏やかで飲みやすいと評されています。甘みや苦みが程よく、口当たりが良いと言われており、後味も嫌な味がないと評価されています。吟醸酒や生酒など、さまざまな種類があり、フルーティーな味わいが特徴的であることがわかります。また、価格が手頃でありながら高い品質を持つという声もあります。
みんなの感想
純米大吟醸酒未来無濾過生原酒。甘みやや重め後味辛口。
純米大吟醸愛山無濾過生原酒。すっきりまろやかやや甘にが。
南部美人 大吟醸
うまし😋
https://www.nanbubijin.co.jp/sake/nihonshu/ginjo/ginjo/
¥1,300税抜き
薫り、甘みは控えめ。辛口。
バランスが良い。人気の理由が分かる。
加水しているために濃醇さは欠けるが、普段飲みに◎
今日冷やしすぎたな…
次からは15〜18度で飲んでみたい。
岩手県二戸市 南部美人
プリンセスミチコ 純米吟醸
東京農業大学が薔薇の品種である「プリンセス・ミチコ」の花から分離することに成功した「花酵母」を使用との事
スッキリした味わいでプリンセスに乾杯
純米吟醸 南部美人
ビューティシリーズ
一心 ふくよか
雄町100%
旨味の有る辛口
岩手県。特別純米酒。しっかり辛口。
特別純米酒 一回火入れ
控えめな香り、でもしっかりと米の甘味と旨味。
後味がスッキリしてるので、どんな食事にも合いますね。
イオンリカーにて購入
甘く香る。
香り高くもあっさり。
もう少し冷やして飲んだ方が良かったかも。
2021年、良いスタートを切れました。
食中の至極
生酛づくり。
スーパーフローズン
爽やか、華やかで美味い
少し高いけど確かにフレッシュな味がした
南部美人 純米吟醸
南部美人 大吟醸
一回火入れ
南部美人 Luciola 貴醸酒
2017
知り合いからの頂き物。冷蔵庫の奥に眠っていた、家庭内熟成。
冷して飲むと、砂糖水からのややラムレーズンな感じ。美しい味わいです。
熱燗にするとふんわり飲みやすく甘さも残ってるから、これはいい。
貴醸酒は、あんまり得意ではなかったんですが、これは、本当に味のバランスよく、ご褒美酒でした。
純米酒しぼりたて生原酒
果実味溢れる風味と力強さを併せ持つ。
南部美人 純米大吟醸
2015? @家
※盛岡土産
特別純米
「かごや」駒川中野
雄三スペシャル 美山錦 純米酒/岩手県
辛くて旨口
言うほど美人じゃない
南部美人 吟醸
岩手県
フルーティな味わいのまま
心地よい喉越し。後味もフルーティな余韻が残る。
美味しい。
特別純米
甘くて美味しい
91
雄町✨