鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の鍋島は、清澄度が高く透明で、甘い香りが特徴的です。口当たりは甘味と酸味がバランスよく感じられ、落ち着きのある味わいとされています。使用する米は赤磐雄町や山田錦などで、個々の特性が酒に表れています。一部の商品は生酒で、キレやスッキリさを楽しめると評されています。また、甘みやフルーティーな味わいが強めのものもあり、飲み比べする楽しみもあるようです。口コミには、甘みや酸味、苦味のバランスや、飲む際の楽しみ方、食事との相性などが多く言及されています。

みんなの感想

SATO
2024/04/01

特別純米 Classic
¥1450

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

Summer Moon
¥1700

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

特別吟醸 雄町
¥1900

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

特別純米 Classic 愛山
¥1700

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

特別純米 Classic 吉川産山田錦
¥1700

★☆☆☆☆
1
ヨッチ
2024/03/31

純米吟醸

★★★☆☆
3
はらっぱ
2024/03/30

特別純米 Classic 赤磐雄町100% 60%

★★★★☆
4
あきじろう
2024/03/29

佐賀・鹿島市の酒、鍋島
雄山錦100%使用
精米歩合50%
しぼりたて・生酒・原酒
純米吟醸
NEW MOON

お店にまだあったので
コレは買うしかない。
美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
AY
2024/03/29

純米吟醸 愛山

★★★★☆
4
わかちゃん
2024/03/25

とてもいい酒だ。
唐津のホテルでの夕食で飲んだが酸味、あまみのバランスよく香りもいい。若干あまみが強いかも。

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2024/03/24

はじける呑みごたえの純米大吟醸生酒🍶蔵びらき限定🍶まるでどぶろくシャンパン!鍋島が爆発だ💥

★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/03/24

キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米酒

★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/03/24

肥前鹿島酒蔵びらきにて😀スッキリしなやかな振る舞い酒

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2024/03/21

鍋島の特純Classic 山田錦。
過去にClassicシリーズは、
白菊を飲んだけど山田錦はお初です。

冷やして飲むとスッキリさが
際立ち食中酒としてGOOD👍
注いでボトルを机の上に置いて
時間が経過して常温にした状態で
飲んだら円やかさが出て来て、
旨味が凄く感じれました。
マジで美味い😋

今回はたまたま常温で飲んだ事により自分好みの味わいが楽しめました。
うーん、日本酒は深いですねぇ〜🤭

ご馳走様でした🤗

購入額 ¥1617(720ml)

★★★★☆
4
minomimi
2024/03/20

純米吟醸

★★★★★
5
RSR
2024/03/19

鍋島 純米吟醸 Blossom Moon
※2024.2

★★★★★
5
cha3
2024/03/17

blossom moon
甘旨の後口残らんスッキリ系

★★★★★
5
AY
2024/03/15

純米吟醸 生酒 風ラベル 山田錦

★★★★★
5
あきじろう
2024/03/15

佐賀・鹿島市の酒、鍋島
雄山錦100%使用
精米歩合50%
しぼりたて・生酒・原酒
純米吟醸
NEW MOON

今季も美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ナオ
2024/03/14

特別純米Classic。酸味やや甘にがすっきり軽め。

★★★★★
5
ニケ
2024/03/13

純米吟醸 五百万石
オレンジ 新酒生酒

★★★★★
5
まいぽ
2024/03/10

きたしずく100%
50パーセント

★★★★★
5
いのヒロ
2024/03/09

九州旅行先で見つけたものです。恥ずかしながら、初めていただきました。
美味しい!

★★★★★
5
ぶーちゃん
2024/03/09

言わずと知れた‥

★★★☆☆
3
のものも
2024/03/08

初めは良いが後味さっぱり。パンチには欠ける感じだけど、今どきのお酒かな。これはこれで良し。

★★★★★
5