
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、清澄度が高く透明で甘い香りがあります。口当たりは甘味と酸味がバランス良く、キレも良いと評されています。異なる酒米を使用したバリエーションも楽しめ、甘みやバランスの良さが特徴とされています。また、酸味や苦味などのフレーバープロファイルも豊富で、食事との相性も良いとの声もあります。
みんなの感想
吟醸 summer moon
すっきり甘い系
安定した飲みやすさ
女性にオススメ
吟醸 Summer Moon
@浦安 焼鳥兼田
鍋島 サマームーン 吟醸
鍋島にしては、甘みが抑えられてる。
あっさり系。
これはこれで美味しい(^^)
『鍋島 純米吟醸 五百万石』
純米吟醸 5百万石
@浦安 焼鳥兼田
鍋島 純米吟醸
遅ればせながらのBlossoms Moon。
重めの甘さだか、酸味の余韻が後味を
引き締めてくれますね。
夏酒のシーズンに、春酒を飲むのも
酔いもんです。
鍋島 純米吟醸 オレンジラベル
blossom moon 純米吟醸
うーん、甘い…
濃くて甘すぎるかなぁ。。
鍋島 特別純米
これを楽しみに飲みに来たのに、酔っ払っててちゃんと感想言えないので、次回に飲めた時に(⌒-⌒; )
錫の酒器で飲むと一層美味いらしい。
確かに美味い。
blossom moon 純米吟醸
鍋島の花見酒らしい
辛口
特別純米 classic
微発泡。鍋島ならではの甘さ、香りは控えめ。キレよし。
はじめのインパクトは強くないものの、後半じわじわと旨味が広がり、複雑な味わいをなす。後味は酸味と辛味を残し、酒感を味わいたいときにオススメである。
今日は日本酒バルに行きました。
ブロッサムムーン
鍋島の新しいお酒らしいです。
割と癖はありますが、飲みやすく後にも残らない美味しいお酒でした。
むつごろうたべながら鍋島です笑
鹿島の酒蔵開き最高です
酒の味は鍋島ならぬ辛口でこれはこれで美味しいです🎵
鍋島ブラッサムムーン純米吟醸
鍋島独特のピチピチ感はなく、柔らかい若い感じです。淡い感じで私的にはちょっと物足りない感じです。
日本酒に先入観ない方にはワインみたいでいいと思います。
鍋島 特別純米酒
濃厚なお米の味が感じられる…
ただ、香りと飲みやすさについては、評価低し。
こちらは、間違いなし。
やはり前に飲んだ純米大吟醸 愛山
のほうが好みですね。
純米吟醸生酒
36万石てなんだろ
純米吟醸、生、山田錦
+5 酸1.3
鍋島
純米吟醸
ぶり大根で😋