天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

福島県の曙酒造の日本酒「天明」は、さらさら純米で爽やかな甘みとフルーティーな酸味が特徴的な日本酒です。桃や青リンゴのような香りがあり、飲みやすくまとまりのある口当たりが楽しめます。また、甘さやコクが際立つアタックから飲み進めると食中酒感も感じられ、幅広い料理との相性が良いと評価されています。白ワインのようなフルーティーな味わいや、酸味が控え目で効いている点が特徴とされています。

みんなの感想

燗西人
2015/06/13

純米大吟醸 赤磐雄町
酢酸イソアミルの吟醸香
カプロン酸エステルは苦手なので五百万石より断然こちらが好み。
香、甘味、酸味、旨味が気品を感じさせるバランスでまとまっていて、口当たりも後口も引っかかるものがない。なんとも完成度が高い。

★★★★☆
4
ubss
2015/06/12

毎年寒くなったら日本酒がのみたくなってましたが今年は夏も!

冷酒も美味しいですね❗

★★★★☆
4
m@yu
2015/06/11

亀の尾本生初夏の生吟醸

★★★☆☆
3
tatsuzo
2015/06/09

純米吟醸本生山田錦「みどりの天明」
フルーティーで飲み口がいい。

★★★☆☆
3
さかなや
2015/06/02

亀の尾 福島会津で大切に増やした亀の尾、25BY 瓶囲いで1年熟成、上立ち香はすくなくやわらかな感じ、飲むとしっかりとした味わいと程よい酸…旨い!

★★★★☆
4
おかぴ
2015/05/26

酸味が強くてきゅっとする

★★★☆☆
3
おやっさん
2015/05/19

中取り伍号 純米 無濾過生原酒

ヴァイツェンやエール系の、上面発酵ビールの様なバナナっぽくフルーティな香り。
「何の香りやっけ?」と気付くまで時間が掛かった。
【旨いヴァイツェンの香り】コレだ。

甘酸と苦味が良く、旨味がたっぷり。
極微炭酸で爽やかに流れ、後味は洋梨で、口に渋味が少し残る。
アルコール感は無く、辛味も殆ど無い為、少し物足りない。
アルコール感がダメな日本酒敬遠組には丁度良いかなぁ。

やっぱ日本酒は愉しいね。旨い!

★★★☆☆
3
m@yu
2015/05/18

甘くふっくらすっきり おいしい!

★★★★☆
4
ぐにおん
2015/05/16

斗瓶取りの天明。なるほどねー、って味。華やか過ぎず、甘過ぎず、程よいフルーティさを出している。

★★★★☆
4
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★☆
4
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★☆
4
PTyamahiro
2015/04/29

ちょいリッチ47
純米大吟醸

★★★★☆
4
ごんちん
2015/04/23

まーまー かな

★★★☆☆
3
つつくん
2015/04/19

良い味でした(^^)

★★★★☆
4
ぽんわか
2015/04/11

香りと甘みがバランスよくてスッキリ。おいしい♪

★★★★☆
4
みねぴ
2015/04/01

中取り参号 大潟村産亀の尾 55%
純米吟醸生酒 おりがらみ
協会9号 赤鬼

★★★★★
5
次亜酒仙
2015/03/30

天明 純米吟醸山田錦本生 55 2013
日本酒ラボ@20150328

★★☆☆☆
2
せっきー🍶
2015/03/08

天明 純米吟醸 本生
山田錦「みどりの天明」

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/03/08

天明 生酛特別純米 焔

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/03/08

純米大吟醸 中取り四号雄町生

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2015/02/28

昨酔の友二人目。ホント久々。(^^) 造りに色々と拘りあって面白い。(^^) 一人目との飲み比べなので、日本酒っぽく感じつつも、程良いキレイな旨味旨味。(^o^) 周りの友人は熟成酒の風味感じると言ってましたが、自分は認識出来ず。(苦笑)

★★★★☆
4
いっこもん
2015/02/27

@楽酒参号

★★★★☆
4
いっこもん
2015/02/25

@楽酒弐号

★★★★☆
4
いっこもん
2015/02/25

@楽酒 壱号

★★★★☆
4
しめさば
2015/02/23

亀の尾
あと口が甘め

★★☆☆☆
2