天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

福島県の曙酒造の日本酒「天明」は、さらさら純米や純米吟醸本生など複数の種類があり、フルーティな味わいや甘みが特徴的です。香りは青リンゴのようであり、爽やかな甘みとフルーティーな酸がバランスよく感じられるお酒とされています。また、軽口で飲みやすく、口当たりが良いという印象があります。

みんなの感想

みねぴ
2015/09/18

純米吟醸 山田錦 一年熟成
55% 火入れ

★★★★★
5
BEN
2015/09/13

少し酸味があります。

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/09/06

@大善

★★★★☆
4
ぺーにょ
2015/08/31

天明 零号 中取り生酒
福島、17度、65%、おりがらみ、−3.5、2.4、会津坂下産瑞穂黄金

○4月6日
開栓。
痺れる。辛い。強い。香りもアルコールがきつい。
が、十五分くらい経って、やや辛口。強さがあるものの、柔らかさも感じるように。旨味。苦味。酸味。

○4月8日
生イエローグレープフルーツ。口に入れた瞬間の痺れる微炭酸は消え、じわっと。少しツンっとくる匂い。口に含むと甘さが広がり、飲むと苦味が残る。

○4月23日
空く。
めちゃくちゃ旨い。角が取れてまろやか。甘みも強く感じる。少しの塩味?フレッシュグレーフルーツの苦味。

★★★★☆
4
ちぱ
2015/08/29

坂下山田 半熟生 純米酒 26BY

酸が効いて爽やかな甘みも。スッとキレる。鮨おが和@新宿三丁目

★★★★☆
4
solo
2015/08/26

さらさら純米 夏酒らしく酸味がありる

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2015/08/22

攻め❗✨

★★★☆☆
3
ぼー
2015/08/19

純米酒 坂下山田錦

濃くあじわい深い。旨口。

★★★★☆
4
2015/08/05

ちょいリッチ47 夢の香純米大吟醸
柔らかい酸味で透明感のあるキレイなお酒。そしてリーズナブル(*^^*)
開栓3日目 より旨しです!

★★★★☆
4
kira
2015/07/21

タカシ米坂下山田 純米吟醸無濾過本生
16度///酵母協会9号
※蔵元の実家の田んぼで育てられた山田錦で造られたお酒

★★★★☆
4
素隠居のじじ
2015/07/20

天明 純米大吟醸 中取り四号
備前赤磐産雄町 おりがらみ本生

7月20日 雄町 Back to Okayama

★★★★★
5
kazamidori
2015/07/07

こ、こ、これは〜Σ(○口○)

★★★★★
5
いっこもん
2015/07/04

@楽酒

★★★★★
5
ぼー
2015/06/30

純米大吟醸 ゆめのかおり

香り良し。飲みやすい。8.6点

★★★★☆
4
なるとも父
2015/06/26

火入純米

★★★★☆
4
いっこもん
2015/06/23

@楽酒

★★★★★
5
mana☆
2015/06/23

純米無濾過生詰さらさら純米 山田錦/夢の香60 +3.5 1.5 手打蕎麦ごとうにて

★★★☆☆
3
Take
2015/06/20

辛口スッキリ旨し

★★★★☆
4
Touji@Sakenote
2015/06/17

さらさら純米槽しぼり。うんまいです。

★★★★★
5
燗西人
2015/06/13

純米大吟醸 赤磐雄町
酢酸イソアミルの吟醸香
カプロン酸エステルは苦手なので五百万石より断然こちらが好み。
香、甘味、酸味、旨味が気品を感じさせるバランスでまとまっていて、口当たりも後口も引っかかるものがない。なんとも完成度が高い。

★★★★☆
4
ubss
2015/06/12

毎年寒くなったら日本酒がのみたくなってましたが今年は夏も!

冷酒も美味しいですね❗

★★★★☆
4
m@yu
2015/06/11

亀の尾本生初夏の生吟醸

★★★☆☆
3
tatsuzo
2015/06/09

純米吟醸本生山田錦「みどりの天明」
フルーティーで飲み口がいい。

★★★☆☆
3
さかなや
2015/06/02

亀の尾 福島会津で大切に増やした亀の尾、25BY 瓶囲いで1年熟成、上立ち香はすくなくやわらかな感じ、飲むとしっかりとした味わいと程よい酸…旨い!

★★★★☆
4
おかぴ
2015/05/26

酸味が強くてきゅっとする

★★★☆☆
3