天寳一

tenpouichi

天寳一

みんなの感想の要約

天寳一の日本酒「天寳一」は、寿司清やAging秋あがりなどの種類があります。秋あがりは特に多くの口コミがあり、人気のある銘柄のようです。

みんなの感想

はいん
2014/10/29

優しい美味しさが( ・∀・)イイ!!

★★★★☆
4
voreksher
2014/10/09

米だけのお酒

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/10/07

無濾過生酒。純米千本錦。辛口
甘い香りに後口すっきりフルーティ。

★★★★☆
4
がんぼ
2014/09/09

ドライな感じ。秋の酒ひやおろし。

★★★☆☆
3
マダオ
2014/08/23

辛口純米
千本錦100%
精米歩合60%

広島県

フルーティーな香りの後に純米ならではの辛口な風味が。
舌にまとわり付く様な僅かなとろみも感じる。

★★★★☆
4
ビブラビブレ
2014/08/19

2014.08.18 ③

趣き変えてみました。
マスターに「熟成感のある、ナッツ系の香りのものを」と、
出てきました‼︎‼︎‼︎

伝家の美禄
平成19年の酒だから7年もの♡

少し紹興酒を思わせるような香り
美しい琥珀色
トロッとした口当たり
風格のある堂々と、というにはまだ早い感じだけど

熟酒もはまりそうです(*☻-☻*)

@京都 日本酒バーあさくら さん

★★★★☆
4
がんぼ
2014/08/01

すっきり辛口SPICY
神辺地酒、ぶちうま

★★★★☆
4
がんぼ
2014/07/22

一言、甘い!磨かれてる、
食中というよりは、単体で楽しみたい感じ。

★★★☆☆
3
h023
2014/07/11

天寶一 辛口 純米千本錦

薄いが黄金色、優しい熟した果実の香りだが味わいはシャープ、旨味と酸味がバランスよくキレが良い

ワインと地酒武田@岡山市で購入

★★★★☆
4
はいん
2014/06/14

純米。夏潤。スッキリ夏むけのおいしさ。

★★★★☆
4
かあさん
2014/06/13

すっきり。
一杯目にいい感じ

★★★☆☆
3
はいん
2014/05/24

純米吟醸生酒。

★★★★☆
4
ごんた
2014/05/08

天寶一 超辛口 純米千本錦

キンキンに冷やして呑むと、スルスルと、ノドに消えていきます(・∀・)
美味いです(^_^)

★★★★☆
4
ぽむ助
2014/05/08

八反錦純米 おりがらみ本生。美味しい。甘味とシュワっと心地よい酸味。濃醇な感じなので、蔵の説明にある「和食の名脇役」という感じではないが、これはこれで好き。味わって飲むタイプ。これで四合瓶1200円は安い。純米大吟醸生せめは一升で2700円らしい!

★★★★☆
4
がんぼ
2014/04/24

にごりあり。本生。神辺地酒。
広島福山市の米所で作られた、
書生も親しんだ酒。地魚との愛称はあり。

★★★☆☆
3
はいん
2014/04/18

純米大吟醸 生せめ。スッキリそてキレる。さすがだ

★★★★★
5
がんぼ
2014/04/18

純米吟醸。辛口。飲みやすくすっきりとした味わい。地魚との愛称良し。

★★★☆☆
3
山猫
2014/04/01

天寶一の「生せめ」。こりゃツンデレの典型だな@abats奥村

★★★☆☆
3
はいん
2014/03/25

蔵で一年、お店で一年、寝かせたもの。すごくまろやかだが、味のキレを失っていない

★★★★☆
4
うらかんらな
2014/03/15

天寳一、山田錦純米吟醸の袋吊雫本生。癖の少ない飲みやすいいいお酒。

★★★☆☆
3
ドラメット4世
2014/03/15

山田錦純米吟醸 袋吊 雫本生 神辺のお酒。癖のないお酒かな。

★★★☆☆
3
chi Be ta
2014/03/06

広島県 純吟「山田錦」
甘口かなー。

★★★☆☆
3
anemony
2014/02/10

おりがらみ本生 八反錦純米。まるでグレープフルーツかのごとき味わいが非常に旨し!

★★★★★
5
うらかんらな
2014/01/12

地元、天宝一の特別純米、ん。
特別真新しいお酒では無いけど、馴染んでやさしく安心する、お酒の味。

★★★☆☆
3
acesuzuki
2013/11/07

純米吟醸 秋上がり冷詰 米の旨みあり、若干甘めだが優しく上品な味。後口スッキリ。@石まつ三代目

★★★★☆
4