天寳一

tenpouichi

天寳一

みんなの感想の要約

天寳一の日本酒「天寳一」は、寿司清やAging秋あがりなどの種類があります。秋あがりは特に多くの口コミがあり、人気のある銘柄のようです。

みんなの感想

kurimono
2025/03/30

純米大吟醸辛口

★★★☆☆
3
わんぽ
2025/03/15

天寶一 純吟直汲み生 上品な立ち香。口に含めば綺麗な甘さ、気品ある旨み、すっきりフレッシュ・フレッシュ・フレッシュ!中盤から立ち上がる苦味深みを呼ぶ。いい感じの余韻

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2025/03/15

特別純米 リンゴスター
ちょいクラシックなお酒だけどすっきり
広島 天ぷら

★★★☆☆
3
サブ
2024/12/02

純米大吟醸生酒
美味しい。2800円位で呑みやすく2本買ってしまった!

★★★★☆
4
ツーコ
2024/10/31

寿司清 はるみ しゅど2
マアマア

★★★☆☆
3
Tomtalk
2024/10/09

特別限定 生酛純米
千本錦
60% 15度 濃厚だけどスッキリなし

てんぽういち
京都 角打ち

★★★☆☆
3
baruo
2024/07/30

【Spicy】純米酒(麹米55%、掛米60%)、広島県産山田錦100%、アルコール分15度

★★★★☆
4
gp0924
2024/07/30

萌えいぶき純米

★★★★★
5
bonoji
2024/07/23

Styleあさがお純米吟醸。キレの良い、辛口。飲み口爽やか。

★★★★☆
4
わんぽ
2024/07/05

天寶一 SPICY 夏潤 さっぱりキレよく夏酒〜って感じ。キレの中でほのかな甘みを感じるけど、すぐリセットされる感じ。日本酒のスーパードライって感じかな。

★★★☆☆
3
もっち
2024/05/31

純大直汲み

★★★☆☆
3
Treviso
2024/05/04

純米 超辛。 すっきり抜けていく。

★★★☆☆
3
TOM
2024/04/16

萌えいぶき純米直汲み生
原料米:萌えいぶき100%
精米歩合:麹米60%・掛米70%(掛米のみ真吟)、Alc:16、酒度:+6
天寶一では昨年より広島県の新たな酒造好適米「広系酒45号」を使用し試験醸造?'23/10に「萌えいぶき」と名称。今期はその萌えいぶきを使用して醸し直汲みにて瓶詰。
「改良雄町」と「なつほのか」の掛け合わせで誕生いた温暖化耐性のある酒米で雄町の特徴でもある味の膨らみをもったお酒に仕上がり。
グリーン/イエロー、芳ばしく、檜や青竹、新緑を思わせる爽やかな印象、グレフル、洋梨、第一:やや軽、甘:上品、酸:シャープ、コ旨でコンパクト/溌剌/まろ。いや、旨いなぁ。ロジックは解らないが料理は寿司、前菜に手の込んだ料理が絶対いい!酸のバランスが良くこういうのを食中酒として推したい!カポナータは確かに合いそうだ。いかしゅうまいは悪くない♪私的に完成度が高いという陳腐な表現しかないが、そこに尽き、それは旨味と酸のバランスがそう思ったのだと思う。咀嚼は少ない方が良い。ネギ鶏テリーヌ最強!

★★★★★
5
monjiro
2024/03/22

辛口、キレ良し、微シュワ。ほのかにビター。

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2024/03/09

久々の天寳一。
ラベルからして春酒の華風車を
買ってみました。

口に含んだ瞬間に華やかな味が
膨らみますね。
だけど甘ったるく無く、キレがある。
食中酒として、レベルが高いです。👌

購入額 ¥1540(720ml)

★★★☆☆
3
あみぷ
2024/02/25

香り…熟したフルーツ
アジ…アタック強い、余韻、パイン🍍

★★★★★
5
なるとも父
2024/02/17

attack 攻め 純米大吟醸生酒

★★★★★
5
misa
2024/02/12

口当たり軽くてフルーティーさもあり
後味少し苦味がある

★★★★☆
4
F17
2024/01/27

天寶一 KEG DRAFT 特別純米八反錦直汲み生

2024/1/27 @岸本食堂 体調◯
フレッシュな甘さと旨さ

★★★★☆
4
kenken
2024/01/21

好きな〜広島 八反錦

★★★★★
5
ナオ
2024/01/05

純米。酸味後味辛口。

★★★★★
5
ミッツ
2023/12/25

若いわい

★★★★★
5
kurimono
2023/12/20

SPICY 夏潤

★★★★☆
4
monjiro
2023/12/12

スッキリ、しっかり、キレ良し、言うことなし!
お代わりしました。

★★★★★
5
kiyoさん
2023/12/06

純米直汲み生
八反錦55×60 16度 ⭐うま過ぎ!

★★★★★
5