出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

「出羽桜」は香りが控えめで淡麗な味わいを持つ日本酒。種類によっては甘さや酸味がバランスよく、フルーティな味わいが楽しめるものもある。一部の種類は個性的で、甘口から辛口までさまざまな味わいが楽しめる。酒造りには低温熟成などの工程が取り入れられ、こだわりを感じさせるお酒と言える。

みんなの感想

mosrite65
2015/08/17

特別純米 一耕は、どっしりとしたコクがあり、冷やでも燗でも良い。

★★★☆☆
3
みっくん
2015/08/07

純米吟醸

★★★★☆
4
オットッちゃ~ん!
2015/07/28

今季最高の出合い!コトバにならない傑作だ~!

★★★★★
5
たま
2015/07/20

純米吟醸 深緑ラベル
精米歩合50% 日本酒度+2
甘みは感じられず、苦みが強め。
やや辛口。

もう少し甘みがある方が好み…

★★★☆☆
3
へたれおやじ
2015/07/13

出羽桜 とびろく。
山本スパークリングの余韻を残しつつのチョイスがまた微発泡です。このお酒は実はいただきものです。知りませんでした。呑みきりサイズなので選びましたが、、、吟醸にごり。キレ、旨み、酸味のバランスよくあっと言う間に呑み干しました。いや〜旨かった。ありがとうございます!ご馳走様でした!本当に日本酒は旨いなあ。日本人で良かった〜。

★★★★★
5
2015/07/04

山形県のお酒で蔵元は天童市にあります。

★★★★☆
4
そめさん
2015/07/04

微発泡 吟醸にごり『とび六』
@酒のひさや

微発泡というより、割としっかり
発泡感ありました。米の旨みが
ありながら、すっきり旨いです。
ロックで飲んでも旨かった(≧∇≦)

★★★★☆
4
satosi
2015/06/29

香り華やかで爽やか。純米吟醸酒。和し。

★★★★☆
4
くろ
2015/06/21

日本酒会4本目。
久しぶりに飲みました。近所のスーパーでも扱ってることがあるので、何飲むか迷った時は出羽桜っていうくらい以前はよく飲んでました。

★★★☆☆
3
no 日本酒 no life by miyu
2015/06/19

飲みやすくてぐびっと飲んじゃう!

★★★★☆
4
みねぴ
2015/06/19

純米吟醸 出羽燦々 50% 生酒

★★★★★
5
ホデナスおんつぁん
2015/06/19

初の出羽桜 純米吟醸。米の旨み酸味のバランスがイイ。華やかだと言われている出羽桜の香りも嫌み無く、旨み、酸味と程よく絡み合っている。
これは女性でも呑みやすい酒です。

★★★☆☆
3
トッシー
2015/06/15

升でいただきます!美味しい!

★★★☆☆
3
アッキー
2015/06/04

フルーティーで呑みやすい。

★★★★☆
4
もぐもぐ
2015/06/02

☆出羽桜 純米吟醸 出羽蝶々 本生:

…これまたスッキリ?
というか、サッパリ目。
嫌いじゃないですけど、もっともっと、アミノ酸とか感じるようなのが好きかも。

★★★☆☆
3
のふのふ
2015/05/30

雪漫々
とにかくうまい。

★★★★★
5
のふのふ
2015/05/30

獺祭が大きく写っているが、雪漫々 さすがに上手い

★★★★★
5
次亜酒仙
2015/05/26

出羽桜 出羽燦々 純米吟醸無濾過生原酒
鹿持家@20150524

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/05/26

出羽桜 雄町 純米吟醸 生原酒
鹿持家@20150524

★★★☆☆
3
momo
2015/05/25

スッキリ飲めて、最後に口の中にふんわり香りが広がる。
もう少し華やかでも良いかも。

★★★☆☆
3
こーすけ
2015/05/24

2015/5/16 地元のスーパーより購入
吟醸

香りはまずまずだったが、切れがイマイチだった。
若干癖もあり日本酒が苦手な人にはお勧めしかねる。

★★☆☆☆
2
momo
2015/05/24

出羽桜 一耕
出羽桜の中でもすっきり感が強い。

★★☆☆☆
2
ZIRO
2015/05/23

出羽燦々誕生記念の純米吟醸酒、
これはかなり美味しいと思いますよ(^-^)
柔らかい感じで甘いながらも違う甘さ、
ぜひ呑んで下さい!

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/05/18

@徳重屋

★★★★☆
4
海三山三
2015/05/12

正直、味解りません←一時帰宅←4週前緊急入院。気分はノマル(呑めるだけで丸儲け)。oysnとalcsn、不思議タイミングの乾杯感謝。

★★★☆☆
3