
智恵美人
中野酒造
みんなの感想
純米酒 ひとめぼれ 生酒
ちえびじん 純米大吟醸 山田錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.12 2000円/720ml
とある酒店の抱きで購入(結果、抱きにもなって無かったがorz …。)上立ち香は若干の麹ばなぽいもの。トロリと甘い濃厚な甘旨味に若干の苦味で、酸味は控え目。ただし、ジワジワと苦酸味が出てきて、飲み進めるうちに酸苦味が結構感じられる。普通に旨い。
ちえびじん 桃色にごり酒 LOVE PINK 弱火入れ 純米原酒 1800ml
デザインと名前がいやらしい感じだけどちゃんとした日本酒です。
コクがあってスイートですね。
LOVE PINK
濁り酒の飲み口はどろどろと言った感じになりがちだが、これはサラサラと表現していいくらいスムーズだ。味も甘過ぎず丁度良い。ついついおかわりしちまったわい。濁り酒の傑作と、言わせて頂こう。
最大の欠点はおっさんが注文するのは恥ずかしいってことか。
すっきり甘口すーっとまっすぐな印象日本酒初心者には飲みやすい。
これは美味い*\(^o^)/*
特別純米 ひとめぼれ
花の香りのする美味しい水って感じ
地元限定の原酒です。
深いコクがあり、旨味十分な酒です。
山田錦純米大吟醸おりがらみ。正月用に用意しました。口に含むと上品な甘旨味が口いっぱいに広がります。純米大吟醸らしく雑味の無い味わいで抜群でございます!
純米吟醸 八反錦
火入れをしていないひやおろし
甘いのに、いざ飲み込もうとするとすっと甘さが消えていく。
特別純米 ひとめぼれ
ちえびじんらしい甘さがあるが、後味が辛く飲みやすい
新橋光寿で860円。樽の香りのようなまろやかな香り(*^^*)
LOVE PINK 桃色にごり純米原酒(一度火入れ)
もはや日本酒とは言えない。
ちえびじん LOVE PINK 桃色にごり純米原酒(一度火入れ)
おしゃれなお酒、クリスマス気分になりました。
日本酒じゃない
けど、カクテルの様にフルーティーです。
純米 ひとめぼれ
純米ひとめぼれ生酒
甘みと酸味と旨味のバランスが素晴らしい。ライトな飲み口から深い味わいでとても美味しい。
想像よりはるかに飲みやすく旨い
ちえびじん 純米大吟醸 愛山
川越新宿町のマツザキで仕入れてきたラブピンク。2.7k円と金額はやや高いが度数は12度とやや低い。
が、聖なる夜の乾杯には良い。甘く飲みやすい。
「純米ひとめぼれ」
わはっ、うまーい!
九州らしいこっくりとした甘みに、酸と苦みもくっきりとして、メリハリあるボディ。
開栓から旨みもよく出ています。
しっかりした味わいですが、華やかな香りがない分、食事にも合います。
ちえびじん 純米大吟醸 愛山
2日目の感想
初日は甘みメインの感じ(酔ってた)
2日目は酸が結構出てくる。
甘みもあるのでジューシーな感じ増してるかも。ジュワッときます。美味しいです。
2015/12/4 地元の酒店より購入
純米大吟醸 愛山
地元の酒店店主からの勧めで購入しました。香り、甘味、旨味のふくよかさは愛山らしいです。最初はちょっと薄いかなと感じましたが、飲みすすめていくと丁度良い感じに。これは当たりでした(^-^)
純米吟醸 酒未来
しっかり米の味しつつ、甘味も綺麗な感じ。バランス良く美味しい
純米吟醸 酒未来
しっかり米の味しつつ、甘味も綺麗な感じ。バランス良く美味しい