獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

獺祭はフルーティで雑味が無く、どんな料理とも相性が良いと評されています。甘口と辛口の間の味わいで、飲みやすく料理の邪魔をしないという意見もあります。また、純米大吟醸の種類が多く、それぞれに特徴があることが指摘されています。一部には甘すぎるとの意見もありますが、総じて高い評価を得ている日本酒と言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

俊太郎
2021/01/01

おいしい

★★★★☆
4
アツサマンタ
2021/01/01

純米大吟醸45

★★★★☆
4
あにゅたん
2021/01/01

新生 獺祭です。

★★★★☆
4
sunafukin
2020/12/31

スパークリングはすっきり、にごりの後味

★★★★☆
4
オッチ
2020/12/31

獺祭生酛(きもと)造り
生酛造り特有の癖?を感じる人もいるかもしれないが
トゲがなく程よく生酛の良さが出てて美味しい
冷やよりも常温に近い方が良さが出そう。
開封後2日程度置くと味変が楽しめるとか

3日後に飲むと、癖が緩和されてよりまろやかで上品な味わい

★★★★☆
4
Shin
2020/12/28

純米大吟醸45
精米歩合 45%
日本酒度+3
山口県
甘口。味しっかりでフルーティ。つまみ無しでも飲める。
たっぷりあるしいい正月になりそう。
2020/12/29

★★★★☆
4
a24
2020/12/26

純米大吟醸 水系。最後後味広がる

★★★★☆
4
ハッシー
2020/12/24

軽やかな香り。ワンオクターブ高い洗練された味わい。

★★★★☆
4
ハッシー
2020/12/24

ごく軽く麹の発酵の香り。第一印象はインパクトはあるが、飲み口はスッと消える。

★★★★☆
4
ハッシー
2020/12/24

香りが柔らかに甘い。その印象通り、飲み口も柔らかく飲みやすい。

★★★★☆
4
たてちん
2020/12/23

温め酒。珍しいなと思って購入。
しかしながら獺祭をほとんど飲んだことがないので、本来の味わいと温め専用の違いがわからない。
冷酒のままだとふんわり優しい甘みと青い果物系の香り、予想よりもボディがあることに驚く。
燗にすると甘み、旨味が現れて鼻を突き抜ける香りが心地よい。
しかし、これは仙禽、霧降、羽水で燗をしたことがある人は、それに比べるとそこまで有り難がるようには感じないはず。
普通に美味ではある。贈答用のネタには最高!

★★★★☆
4
ossa
2020/12/17

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
品の良い含み香。透明感の中に甘辛。高級酒(純米大吟醸らしい)の佇まい。感動は無いが安定・安心感がある。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
さぎさめ
2020/12/12

獺祭45
ラベル撮れなかったので、とりあえずメモ。

★★★★☆
4
よしくん
2020/12/12

純米大吟醸スパークリング
米の甘みとそんなに強くは無い炭酸が丁度いい感じ!

★★★★☆
4
製材屋
2020/11/29

純米大吟醸。中村立さんより。
華やかな吟醸香。味わい深し。おいしい😍🎶

★★★★☆
4
かつおぶし
2020/11/18

獺祭 無濾過純米大吟醸生 磨き三割九分 槽場汲み(ふなばぐみ)

アルコール度数16度
軽いガス感があり、飲みやすい。

★★★★☆
4
りゅう
2020/11/12

さきが選んで撮った
お祝いにはこれ

★★★★☆
4
トミー
2020/11/09

常温:すうっと軽く甘酸っぱい上品な香りと舌触りからはじまり癖なく自然と口の中にしみこんでいく名酒
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
山口県 旭酒造

★★★★☆
4
アンギオ
2020/11/09

無濾過 獺祭特有の酸味、甘旨で美味しいです、
個人的にはコスパもちょい高め出し他の種類のほうがよいかも、
美味しいのは確かなので機会があればお試しを。

★★★★☆
4
ヤスオ
2020/10/31

純米大吟醸 槽場汲み 39%
獺祭は基本好きなのだけど、初槽場汲み、香りは控えめで以外とアルコール感強し、獺祭にしては辛口、キレがある。若いからか角がある感じ、美味しいけど合わせるのは刺身とかがいいかな。

★★★★☆
4
ふたっち
2020/10/22

純米大吟醸磨き二割三部
すっきりとしていても芯がある、シャープな味わい。
パイン香。

★★★★☆
4
俊太郎
2020/10/20

コスパ高い

★★★★☆
4
返事はハイ
2020/10/18

今日試験だった。
おつかれだっさい

★★★★☆
4
ossa
2020/10/18

新生獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
少しフルーティ。雑味なく綺麗。遅れて品の良い甘味。純米大吟醸らしい味わい。フレッシュ感は弱いが安定感がある。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
メタボX
2020/10/17

さらっとスッキリ。
シュワ感、旨味、酸味好し。
磨き3割9分なので軽いかと思ったが、
しっかり楽しめる味。
イカ明太では、つまみの力が足りない。
千駄木腰塚の自家製コンビーフとカラシマヨネーズでも良いか。
4合瓶一気飲み。
でも、悪酔い感は全くなし。
良い感じ、もう一本買いに行くかな。

★★★★☆
4