獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、フルーティーで華やかな香りが特徴の日本酒です。口当たりはしっかりしているが、飲みやすく、余韻も長く続きます。甘口と辛口の中間の味わいで、料理との相性も良いとされています。米国産の山田錦を使用したものや、若手の蔵人たちが造ったものもあり、多彩なバリエーションが楽しめる銘酒です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ふたっち
2022/02/17

獺祭 純米大吟醸45 寒造早槽

毎年10月~3月までの季節限定の生酒。しぼりたての爽やかさと生ならではの華やかさをあわせもったお酒です。

寒造早槽(かんづくりはやぶね)
難しい四文字熟語のようですが、意味はいたってシンプル☆
寒い季節に酒を造り、上槽(じょうそう)したらすぐに出荷する
※上槽とは、お酒を搾る工程のこと
ようするに…
搾ったばかりのお酒をそのままビン詰め=しぼりたて
パインの香り。
口に含んでみると…
優しく柔らかな質感^^
トロリとした甘みとまったりとした飲み口が余韻までずっと続く
意外なことに酸味は控えめ
しっかり甘みがあって、とってもキャッチーな味わいです☆

★★★★★
5
ひろし
2022/02/14

獺祭の磨き三割九分です。 華やかな上立ち香と口に含んだときに見せる蜂蜜のようなきれいな甘み。飲み込んだ後の長い余韻。これぞ純米大吟醸。 商品名 獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き三割九分 1800ml 蔵元 旭酒造(山口県) 原料米 山田錦 精米歩合 39%

★★★★★
5
マハイナ
2022/02/13

純米大吟醸45 寒造早槽

★★★★★
5
あつ
2022/02/09

20211231 山口県岩国市 旭酒造 獺祭純米大吟醸48 寒造早槽 しぼりたて生 軽くて奥深い大吟醸の醍醐味

★★★★★
5
けいた
2022/01/26

いい味いい香り
獺祭(DASSI 45 )
品目 清酒
アルコール分 16度
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合 45%
旭酒造株式会社
山口県岩国市周東町獺越2167-4

★★★★★
5
ふくふく
2022/01/21

大分県 ゆふいん花由にて

★★★★★
5
2022/01/01

純米大吟醸 磨き二割三分

★★★★★
5
まえちゃん
2022/01/01

おりかがらみ 正月届け

★★★★★
5
おり
2021/12/29

3.9

★★★★★
5
シロ
2021/12/26

美味しい😭

★★★★★
5
よっちんぐ
2021/11/20

寒造早槽 純米大吟醸45 720㎖

冷蔵
華やかな香りでフレッシュですっきり呑みやすい。獺祭で一番好きかも。

★★★★★
5
酒呑老子
2021/11/19

純米大吟醸45
寒造早槽

★★★★★
5
yama
2021/11/06

安定の温め酒
美味い😋

★★★★★
5
ケント
2021/10/30

45・・・普通に飲みやすく美味しい

39・・・めちゃくちゃ美味しい

23・・・さらに飲みやすい

★★★★★
5
ゆず
2021/10/13

旭酒造株式會社
純米大吟醸45
DASSAI45

★★★★★
5
酒呑老子
2021/09/26

二割三分

★★★★★
5
星野華図
2021/08/26

純米大吟醸 磨き二割三分
お隣は鏡山 純米大吟醸
獺祭は無論美味しいのですが、コストパフォーマンスとしては如何なものでしょうか

★★★★★
5
ヤスオ
2021/07/19

純米大吟醸 等外23 生
等外山田錦 23%
アルコール 16度
獺祭らしい華やかな香りと吟醸香、等外でも甘旨口でやはり旨い。

★★★★★
5
あやか
2021/06/22

フルーティーで美味しい。

★★★★★
5
ダノン
2021/06/18

純米大吟醸磨き三割九分

★★★★★
5
aishite_masu
2021/06/15

純米大吟醸 磨き三割九分
ん~、くやしいけど獺祭は間違いなく美味いわ!スキッと感!
三割九分だから間違いなく美味いという説もあるw

★★★★★
5
ゆかり醤油
2021/06/15

最初から最後まで甘いすごくフルーティー
しかもすっきり
うまい
うまい

★★★★★
5
はづき
2021/06/09

1番最初に飲んだ日本酒。
もう10年前。
久しぶりに原点に帰る。
やはりおいしー

★★★★★
5
自由に入れています
2021/05/24

飲みたくなったので買ってきました‼️😆

★★★★★
5
Yo
2021/05/22

磨き2割3分
ここまで磨くと少し味のパンチはおちる。45がベスト

★★★★★
5