獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、純米大吟醸や無濾過など、さまざまな種類の日本酒を提供しています。香り豊かでバランスの取れた甘みと酸味、フレッシュでジューシーな口当たりが特徴です。飲みやすく料理との相性も良いため、幅広いシーンで楽しめる日本酒と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

うみ
2014/11/07

純米大吟醸50
精米歩号50%。
香り良く、フルーティで嫌味なし。流石です。

★★★★☆
4
そらまめ
2014/11/05

発泡にごり酒 スパークリング50

★★★★☆
4
そらまめ
2014/11/05

純米大吟醸48 寒造早槽
純米しぼりたて本生酒

★★★★☆
4
そらまめ
2014/11/05

夏仕込み しぼりたて生 純米大吟醸 磨き三割九分

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2014/11/02

ついにというか今更ながら獺祭ロストバージン!スイスイいけるあまりの呑みやすさ。この獺祭ブームにその昔流行った上善如水を思い出しました。
二級酒呑んでたお父さん世代には物足りなさを感じるか。しかし日本酒離れ世代を惹き付けたその功績はデカイ。

★★★★☆
4
Minomuc
2014/11/01

寒造早槽流石は獺祭。飲み口は甘いが後味スッキリ。うーん、上手い。

★★★★☆
4
がんぼ
2014/11/01

純米大吟醸

★★★★☆
4
くま
2014/10/29

いい香り♪
なんにでも合いそう~

★★★★☆
4
AOKI
2014/10/27

獺祭の磨き三割九分です。一年位前に飲んで以来の再会です。まず一口目、さすがです。あっさり、すっきり。どこか樽の風味すら感じてくるほどです。こういうお酒が飲めて幸せです。

★★★★☆
4
とょこ
2014/10/25

寒造早槽

★★★★☆
4
シュガー
2014/10/23

香りはやっぱり獺祭w非常に華やか。
ふっくらとしていて、ほどよくフルーティー。
火入れしてない生だけあって獺祭のシリーズの中で一番スッキリしており飲みやすかった。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/10/22

純米大吟醸 48 寒造早槽 かんづくりはやふね

あ〜、流石。香りたつ、甘口旨口。程よい酸味。美味いです♪
2014.10.18 翔さんで

★★★★☆
4
にあ
2014/10/18

今年初獺祭。やっぱり美味しい。甘いのかな?とおもったらきりっと喉を通ってすごく締まりのいいかんじ。

★★★★☆
4
じーさん
2014/10/18

獺祭 試 ワインみたい女性受けするのかな。フルーティな香り

★★★★☆
4
MASASHI 🍶🍶🍶
2014/10/11

二割三分

★★★★☆
4
satosi
2014/10/10

獺祭 純米大吟醸50 味のバランスが良くて後味すっきり。いろんな料理に合います。

★★★★☆
4
かみなら ゆな
2014/10/10

精米歩合39 舌の奥で甘みが広がり、喉にはしっかり酒の辛みも。両方たのしめる、獺祭。乾杯。

★★★★☆
4
ごんた
2014/10/10

獺祭 純米大吟醸50
茨城県にて購入 ¥500
若干の甘味としっかりした旨みで美味しいです
獺祭らしく後味はスパッと切れます
一番下のグレードでこの美味しさなのは素晴らしいです
何より獺祭に飲み切りサイズがあるってのが一番驚きでした

★★★★☆
4
あきまん
2014/10/09

獺祭50。入手困難な酒として現存。メーカーとしては下位部類だが純米大吟醸。しかし味は驚いた。味はかなり甘め。アルコールのピリピリ感なくスイスイいける。美味しい。著名人アピール、社長がすごいアピール、メディアがこぞって取りあげたアピールがすごかったので、多少疑ってたが本当に味で人気がでてると納得させられた。また飲みたい。

1月18日追記
色々なサケ飲んできたが、このサケの感動が忘れられない。1500円位で似たサケを見つけるが見つからない。日本酒....奥深いです。

★★★★☆
4
はむちん🍢🍣
2014/10/04

あれ…。舌がおかしいのかな?3割9分の方がいいような気がする(-。-; 評価訂します。やっぱり旨いです。舌がおかしかったみたいですwやっぱり旨い❗️

★★★★☆
4
素隠居のじじ
2014/10/03

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分

もう水、これは水(^o^)
クックッ行くなあ、これは。

★★★★☆
4
のりすけ
2014/09/30

二割三分遠心分離

★★★★☆
4
しげひろ
2014/09/18

さすがに銘酒。
文句ないです!
パンチはあるのにしつこくない。
辛さも酸度も程よく実にうまい!
時期的にも良いお酒でした。

★★★★☆
4
えいちゃん
2014/09/15

両方限定酒やけど試しは二割三分に近い感じで美味しかった(^^)

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/09/14

純大三割九分

★★★★☆
4