
獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
旭酒造の獺祭は、フルーティーで華やかな香りが特徴です。口当たりはスッキリしており、バランスの良い甘みと飲みやすさが楽しめます。辛口と甘口の中間くらいの味わいで、料理とも相性が良いです。山田錦を使用した純米大吟醸シリーズが豊富で、酒質によって香りや味わいが異なります。レビューには、フルーティーな香り、甘さやコク、酸味のバランス、清涼感などが好評であることが記されています。また、獺祭の中でも磨き具合や酵母、造り手の違いによって微妙な味わいの違いが感じられると述べられています。ナマ酒特有の甘さの変化や、山田錦の特長が際立つ純米大吟醸を楽しむことができます。
みんなの感想
円心分離二割三分
2016京都獺祭の会にて
磨き二割三分
2016京都獺祭の会にて
その先
2016京都獺祭の会にて
50 久々に飲んだけど、やっぱり美味しい!
間違いない!
初節句のお祝いに義父より。至高。
はせがわさんで購入し実家で消費。
あるべき日本の姿。
ゴールデンウィークとはかくあるべし。
薫り控えめ後味すっきり。
いくらでもいけますな。
獺祭 等外
純米大吟醸
雑味のないすっきりとした華やかな味わい。飲む順番間違えた
純米大吟醸磨き三割九部。飲みやすい。米の芳醇な香り高く酸味も少し加わった。うまい!
獺祭 三割九分
呑み口良くて味もしっかりありますね(^^)
無濾過純米大吟醸磨き三割九分槽場汲み
香り高く酸味があり無濾過生の旨味!
通常の三割九分とは別物です。
甘味が強く、とてもフルーティーでいい香り。美味しい!!
獺祭 純米大吟醸磨き三割九分 飲む度に思います。本当に美味い!飲み易く味はフルーティですが、しっかりキレてますね。獺祭が常備酒にできて幸せです。
まいりました。こりゃうまい。初めて獺祭飲みましたが納得。
甘くて飲みやすいが後はすっときれるので、とてもバランスがよいです。
表参道ヒルズはせがわで購入。180ml。このサイズ飲み過ぎないのでよいですね。
獺祭 純米大吟醸3割9分 遠心分離 やっぱり美味いです。獺祭でこのクラスになると本当に飲み易いですね。澄んでいる感じでスーっと入って来ます。他の銘柄を色々飲んで改めて獺祭の良さを感じますね。
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽
50と39をブレンドした冬季限定の獺祭。香りも程良く味わい美しく何より価格が安くて入手しやすい。
発泡にごり酒 スパークリング50
上澄みと、にごりの部分で味が全く違う。嫌な甘味ではなく、旨味が溢れた甘味。驚くほどすっきりしつつ甘旨。
獺祭
純米大吟醸 磨き三割九分
1度は飲んでみたいと思う日本酒シリーズ
奥深いコクと豊かな香り
獺祭のスパークリング!
食前酒にぴったりの飲みやすさです!
純米大吟醸磨き三割九分。言わずと知れた人気のお酒。語る必要なしですね。
その先へ
3割9分です。
純米大吟醸 磨き三割九分
確かに美味しいんですが、最近は他にも美味しい日本酒がたくさんあるので、コレ!でなくてもいいかも。。