貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
特別純米 直汲60 初しぼり新嘗祭
生酒
アルコール分15度
精米歩合60%
製造年月2020.11
アルコール臭控えめ、フレッシュな刺激、旨いなあw CP高い
銘酒泉屋 1.54k税込
精米歩合92%。原料米は山田錦100%の純米酒。生クリームの香り。
山廃純米雄町 2017 VINTAGE
アルコール分15度
精米歩合60% 雄町100%
製造年月2020.10
濃い要素しかないが、割とスッキリ。コスパ高し。4
銘酒泉屋 1.4税抜
特別純米
美味しい❗
少し甘いけど
ふかまり 特別純米
上品なブドウのような軽い香り、軽さと苦味、スッキリ
貴 特別純米 ふかまり R1BY
ほのかに辛口、夏を越して熟成された旨味としっかりとした米感あり!冷やから燗の流れが◎
食中酒としてバランス良し
ふかまり 特別純米 山田錦 60%
セキ
酸味旨味少
純米酒 ハーモニー秋
おいしい酒倶楽部(八王子)
特別純米 ふかまり
おいしい酒倶楽部(八王子)
特純
鶴亀八番にて
純米 ブレンド酒 甘くバナナみたいな香り、甘さも程よく、後味はちょい渋ですが気にならない程度で美味しいですね、
コスパも良いので機会があれば。
ハーモニー秋🍁
貴 純米酒 ハーモニー「秋」
かすかにフルーティーな香りと香ばしい風味あり、ベースとなっているH30BY "ふかまり" を感じつつ、今回限定のアッサンブラージュから生まれた落ち着きのある風味!
夏から寝かせているハーモニー「夏」とも後日呑み比べてみたい♪
アルコール分14度、精米歩合60%
「貴 ハーモニー 純米酒 夏」ワンカップシリーズ。香りは爽やかな感じ。飲み口はフレッシュでジューシー。スッキリした旨みと甘み、後味に気持ち辛みが。スイスイ飲めちゃうヤツ。
貴 特別純米 ふかまり
秋の「ふかまり」って感じで、穀物の味わいがじんわり。
いつもフルーティな感じなので新鮮だ。
今日は冷やで。
ちょい前の白岳仙の軽めって感じ。
純米酒ハーモニー夏
ごくごく飲める旨さ
さらっとしている中にうまみあり
ドメーヌ貴 純米大吟醸 宇部山田錦50 橋詰区画特等米
すっきりほのかな甘旨味で酸の輪郭もありとても美味しかった。
貴 純米酒 ハーモニー【秋】
不味くはない。とにかく薄い。
これが第一印象です。
値段からして文句を言える地合いじゃありませんが、正直なことを言えば、後5、600円出して他の酒を買った方が満足感は得られると思います。
ふかまり2019
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米酒ハーモニー秋
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米 秋ハーモニー
純米大吟醸 ドメーヌ貴 木田橋詰 2020年鈴木三河屋頒布会
優しい果物の香り、酸とコク、甘味、旨味、酸の順で来る、旨い