
大七
大七酒造
みんなの感想
純米 きもと お店変えて、裏🌺飲みに行きたいなぁ。あっ、これはこれで、いいお酒です。
大七 生モト
1200ぐらい
日本酒度の割に辛口
燗で飲むのを進めているやや珍しめ?なもの
パッケージもラベルも非常に文字が多く、よく説明している
が、その口数は肝心なものを覆い隠すための言い訳のように響く
2016/2/6 スパリゾートハワイアンズにて
普通酒 生酛造り
ホテル近郊の酒屋で購入。香りにクセがあるも、旨味と酸味のバランスが良い。冷酒でいただきましたが燗にしたらもっと栄えそう。☆2.5。
直に大七酒造訪問し購入。評判に違わぬ力強いコク、最後には甘みと爽快なキレ。電子レンジぬる燗でも極上!
大七 菜々 桃川
歴代燗酒日本一の飲み比べ
菜々 少し苦味を感じる個性的
桃川 軟らかく華麗
大七 昔ながらの味 比べると古臭い感じ
大七 純米生酛
中辛口。熱燗で。
クセがなく、飲みやすい。食中酒として最適
純米生もと
生もと造りの蔵元大定番・東の横綱からのTHE醇酒。五百万石のコクと旨み、そして酸が強く複雑な(奥深い)味わいながら、飲み口はすっきり・辛口で後味のキレも良い。お燗(人肌燗)にして更に美味しい。
純米生酛熟成生原酒 限定品 精米歩合69% アルコール17% ふくよかな米の香り、甘みがあり酸味があとから追いかけてくる!グワッと残るコク
燗酒に向くと聞いて購入。ふくよかなコクとキレ、飲み飽きない食中酒です。美味い。
スッキリ フルーティー
大七酒造を代表する生酛純米酒☆豊かなコクと上質で落ち着いた旨み感じます☆日経新聞で美味しいお燗酒第一位に選ばれ、食事との相性は抜群☆
純米生酛 寒おろし
純米生酛。
常温とぬる燗でここまで表情が変わるのか。
福島県 大七酒造 生酛造り
雪しぼり 本醸造 生酒
キリッとした舌触り、米の香ばしさが冴える生酛造りの奥ゆかしさを体全体にしみ通り痺れる美味しさ、最高です。
軽い香りのする酒です。
大七 本醸造 生もと 完熟
すっきりした味わいだが後味はほんのり甘い。食中酒に良い
爽快冷や冷酒
純米
スッキリなお酒
純米生酛
上燗で。
スッキリ辛口
純米爽快冷酒 生もと
日本酒飲んでるって感じする。
熟成生原酒
濃厚、とろり。
この味、好き
純米 生酛 熱燗で飲んだわ あと味はよかよか な感じやね
しっかり、どっしりした味に思えます。
純米吟醸 皆伝